暖かい朝。室温は13℃もあった。
朝から鳴らない携帯が珍しく鳴った。登録してない番号からだ。間違い電話
かなと思って出ると今年の中学校同窓会幹事の「T君」からだった。
日時が決まったので案内状を作ってほしいとの依頼だった。
前回と同じようなものでよかったらとOKの返事をした。
程なく「T君」がメモ書きを持ってきた。日付を見るとずっと先のことだった。
同窓会の案内状を作るのは楽しいことで、どうしたら多くの同窓生に出
席してもらえるか考えた。
前回の案内状は幹事の似顔絵を入れた。懐かしさが蘇ったのか普段より
多く出席してもらった。
しかし
前回の同窓会案内状
「男前」と「べっぴんさん」すぎたようで、この絵誰や?になり、ちょっと修
正しすぎたなあ・・・ と反省している。
今回は前回の反省を踏まえ、
今回の案内状
前回開催の集合写真を入れることにした。
あいつはもうあんなに禿げているのか、それならオレも安心・・・
あの人が出席してるなら、わたしも行こう・・・
と思って出席してくれれば嬉しい。
夕刻の日課・・・
きょうは若草山がはっきり見えた。2010/01/23に山焼きが行われる。
「Nさん」「Fさん」と挨拶。同じようなところを歩いているようで、その後3回も
会った。
夜、都市計画道路変更・廃止説明会
「都市計画道路大和郡山川西三宅線の・・・・・・・原案の説明会開催」
長い名称の説明会だ。
説明内容は、
計画して19年間未着手区間の計画廃止と、それに代わる新規道路の計
画の説明だった。
新規道路の完成予定は、事業を着手して7年後の完成と説明してた。
19年間何もしなかったのに、新規道路が7年で完成するとは信じられない。
■ タマちゃん18歳、きょうも元気
のち