もう1週間たったのか・・・ の日課
2012/01/07 朝日新聞
目の体操、「漢字抜け熟語」。
難易度は★★★だが電子辞書がないと漢字が出てこない。
出来上がった熟語で意味のわからないのがいくつかあった。
その中のひとつ
【二一天作五】
辞書で調べると「にいちてんさくのご」と読む。
旧式珠算の割算九九の一つ。1を2で割る時、この割り声を唱えて、1をはらって
桁の上の5を置く。転じて、珠算による計算。中国では「二一添作五」と書く。
(広辞苑第六版より引用)
珠算による計算の意味だった。
そろばんで思い出したが、もう、そろばんはめったに使わない。子供の頃の一時期、
熱中し2~3級までいった。
見取り算が得意で暗算は嫌いだった。商業計算がわからずいつの間にか熱がさめた。
買い物、昼食のあと昼寝をしたら、もう夕方。
2012/01/07 16:40
今週の成果