山中先生:「病気の原因遺伝子」なんて、調べてみたら、みんなが何十個も持っているんですよ。たまたま表に発現していないだけです。~あなたはかなりの確率でアルツハイマー病になることがわかりました。ただ、現代の医療技術ではどうすることもできません」。~ ただし、本人が事実を知ることで自分の人生を設計できるというメリットがありますね。50歳くらいで発症する確率が高いなら、それまでにやりたいことをするとか、家族のために何か残しておくとかいろいろ考えられます。そのほうが本人の人生にとってはプラスになる可能性はあります。~(認知症になって)別の見方をすると、それまで抱えてきたいろいろな人生の悩みとか怒りを全部忘れて穏やかな日々を過ごしているお年寄りもいる。だから、人間にとって何がいいことかは簡単にはわかりません。 たとえば、認知症の特効薬ができて、100歳になって体が衰えてきても、頭だけははっきりしているとなると、死ぬのが怖くなって逆に大変かもしれませんよ。認知症は、死の恐怖に対する人間の一つの防衛手段という考え方もできます。
葉桜になりました
新緑の5月へ