YOU-PROJECT BLOG

9/20チューズデーレター

今週の俳優インタビューは、トリをかざる弓澤玲子さんです。

1.YOU企画に初参加された感想をお願いします。

  公演に向けての期間をゆったりと見込んでおられるせいか、わたしもゆったりとした気持ちで参加させて頂けました。
  初参加で緊張していますが、皆さんとても優しく関わってくださり、ありがたいです!!

2.今回の戯曲「思い出せない夢のいくつか」の面白さはどんなところにありますか?

  静かな演劇と言われている平田オリザさんの作品に、三分に一度何かが起きるという松浦さんの演出をお楽しみください。

3.演じられる由子さん役のチャームポイントは何ですか。

  感じたままに言葉を発する人のようでありながら、心の奥にしまい込んでいるものが
  沢山ありそうで、気になる可愛らしい人。たくさんの色合いを持った女性。
  同じような意味の言葉も、多様な表現をする人なので、私を悩ませています。
  
4.今回の作品の見所はどんなところにありますか?

  何気ない会話から、三人の関係や三人の人生が、ご覧下さる方の感性で、物語が広がるように思います。

5.公演に向けて一言、お願いします。

  YOU企画初参加の私は、毎回お稽古の時にドキドキ・ワクワクしています
  ・・・・いいお芝居に仕上がりそうです。
  沢山の方に観て頂きたいです!

【プロフィール】
劇団EBIE・代表
1985年、海老江寛氏(関西俳優協議会2代目会長)のもと劇団EBIEを発足。
吹田メイシアターを拠点に、北摂地域での活動。
俳優・演出(日本演出家協会会員)。
上演作品(俳優・演出として)
弔辞(作:内村直也)・感謝する人(作:チェホフ)・木曜日の女たち(作:ロレー・ベロン)家族展覧会(作く:黒井千次)・人間合格(作:井上ひさし)・ラヴ(作:山田太一)
日暮町風土記(作:永井愛)・近代能楽集、葵上(作:三島由紀)・
とりあえずボレロ(作:清水邦夫)他

弓澤さんは、そこに居るだけでもそこはかとない気品というか風格というか、やはりベテランの味を見せてくれます。
でも稽古場では貪欲に吸収しようという、新鮮さを失わない俳優魂を見せてもらい、いろんな質問や意見などにはこちらもたじたじです。
氏田さんが落ち着きをもたらしてくださるように、弓澤さんによって今までにないものをYOU企画にもたらしてくれればと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「プロデューサーズボイス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事