【You Sawaki ☆ Blog】

Rock Drummer 沢木優 × 行政書士 樺島誠二
二刀流Blog
~SINCE 2004.12~

自分に合ったキット(^^♪

2006年03月06日 | weblog
えっと、まずは自分のサイトのGalleryを更新しやした。
良かったら、チラッ!と覗いてねぇ(^^♪!
昨夜は、久々にテレビで野球(WBCの日本VS韓国戦)を見た!
惜しくも逆転負けしちゃって悔しかったなぁ。
う~ん、でも韓国代表のピッチャーはかなり良くてビックリした!!
まぁ、メジャーでバリバリに活躍してる人が勢揃いしてる…ってのもあるけど。
もちろん!日本のピッチャー陣も決してレベルは劣ってないケド、時期的にもまだ完全に出来上がってない状態の選手が多いなぁと感じたかな。
それにしても、代表に巨人の選手が少ないぞっ(怒)!!
寂しぃ~(>_<)。

で、夕食にパスタでも食おう!と思って、麺を茹で始めた途端!無性にカレーライスが食べたくなっちまって、さぁ大変っ(汗)!
今更、お湯に入れた麺はどうにもならんし…。
どうにか うまいコト “カレー・パスタ” に出来ないものか!?と…
しばらく悩んだ末、レトルトのカレーにガーリックバターで炒めたえのきを混ぜて、少~しだし汁を加えてカレーをプチ☆スープ状にしたのを、パスタに絡めてみた。
そしたら!これが予想外に 超~っ!んまいの(^^♪!!
ひょっとして天才か!?…なぁ~んて思ったりしてしもうた(笑)。
まぁ、何はともあれグダグダにならず(笑)、美味しくまとまってくれたのでエかったなと(^^♪。

そんでもって、今日もちょいとドラマー的なお話しを…
ここ3年くらいの間でいろいろ試して考えた末、やはり自分には大きいサイズのキット(ドラムセット)は合わない!という結論に達したんだよねぇ。
自分のスタイルとなるビートのニュアンスを的確に出すには、やはりタイトに鳴ってくれるものでないと良さが発揮出来ない!って確信したから。
それと、オレは決してパワーヒッターじゃないってのもあるしね。

パワヌー辞めた後のバンドくらいまでは、ずっと26インチのでっかいベードラ使ってて…。
確かに、見た目の迫力や生音のデカさっていうトコでは魅力的なんだけど、どうしてもタイトさに欠けてしまうのが気になりはじめて、2年前にワンサイズ小さい24インチにチェンジしたと。

SxPでは自分のキットを出す機会がない代わりに、パールさんからレンタルさせて貰ったり、それぞれのハコでいろいろなタイプのキットに触れるチャンスがあるのね。
結果的に、それが凄く良い方向に出てくれて、本当に自分に合ってるサイズってのがわかった!
正直、今は24インチでも大きいかなぁって思ってるんだよ。
22インチが一番しっくりくる…と言うか、やっぱ一番タイトなんだよなぁ。
タムも、もっと浅くていい!

去年やったレコーディングでは、自分のキットも含め全て違うタイプのもので録ったんだケド…
SxPの “Rollick” のレコーディングで、パールさんからレンタルさせて貰ったキットがベストだったんだよねぇ。
コレだな!って、録ってる時から思ってたし。
っつっても、まだ24インチのは 戦神のレコで1回しか使ってないんだけどさ(>_<)。
ちょいと自分のも考え直そうかなぁ…なぁ~んてコトも考えちうなワケです。
さて!ビデオも揃ったし、ぼちぼちライヴのために復習&イメトレも始めなくっちゃだぁ!!

↓そう!SxPのレコで使ったこのキットが最高だったんだぁ(^^♪!!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする