《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

ヤスデとの闘い

2021-07-16 18:08:00 | 日記
ヤスデの大移動がまだ続いています💦
摩訶不思議なこの現象、調べてみて理由はなんとなくわかりました。
大雨のあとって他の季節にもあるのになぜこの初夏だけに…❓と尋ねたい。
ともかく対処するしかないので、使い果たした殺虫粉をまた購入。
これ、ムカデもやっつけてくれるのでなかなかよろしい☺️
次々とやってくるのでキリがないけど毎日ほうきで集めては捨ててます。

家にいる時はスマホしか見てないS氏、
仕事が休みの日は、色々と用事を言いつけてしてもらいます。
少しは動いて他のことにも関わってもらわないと頭も体もダメになる…😕💨
今日は紫陽花の剪定とヤスデの処理を。
その間、ワタシは家事を済ませます。

近所のお花屋さん兼カフェでこちらのデザートをテイクアウト🍈💕

メロンがいまいち甘くなくてちょっと物足りない感じ💔
美味しいのは美味しいけど…ん〜🙄
豆乳で、よくアイスカフェラテを作ってます。

かるかん饅頭も作りました⚪️
息子が好きで「かるかんミックス」という商品を注文するので。
作るのはワタシですが…😉

お昼は3人で北方の広島風お好み焼き屋さん「宮島」へ。
ここは長く続いていて、たまにテレビにも出てます。
とても美味しくて、焼いてるのを見るのも楽しい😋

樹脂ドールの練習を少し…🪆
こないだのと少し形を変えました。
顔を作ってると力加減で頭が変形するし、頭の形を整えてると同じく顔が消えてしまう〜💦
それを繰り返してると粘土に細かなひび模様ができてしまいます😅

Pinterestを見て参考にしてるけど、皆さんすごく綺麗にできてる😍🎵
まぁ年季が違うから当たり前かぁ…一個作っただけのど素人です。
何年もやってるプロの方と同じになんて、できっこないです。
回数を重ねて練習するしかありません💪🤨💨


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2021-07-15 20:34:00 | 日記
初めてのオリジナルドールが完成です。
これはもう、ただ趣味でど素人がわからないままに作ったという…😅

でもやっぱり愛着がわきます💕☺️
名前を色々考えて決めました。
2人の可愛すぎる孫っちの名前をミックスして
【ニーアちゃん】です❣️
実は、せっかくお人形に名前を付けても忘れてしまうんです。
ここに書いといたら大丈夫😚

プチちゃんと並べるとこれくらいの大きさになります。
↓お洋服はこんな感じで作りました。

ドロワーズとチュールのパニエを履かせて、リバティのワンピースを着せました👗
手足がプランプラン動くのと髪が邪魔なので、なかなか着付けしにくい💦
ネックが寂しげなのでレースの付け襟をピンクのリボンで🎀結んでみました。
小さいのでピンセットを使って❗️😆

樹脂のお人形作り、ハマりそうです😚
さっそく次の子に取り掛かりたいと思っています。
今回の改善点を含めて作図を新たに作っています✍️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お人形の続き

2021-07-14 20:19:00 | 日記
オリジナルドール製作(7/6〜)
棚に置いたままにしてたので本体を組み立てて彩色しました🎵

椅子も作って座らせてます💺
座って4センチ、立って7センチ。
なんか、ふくよかな雰囲気…😅渡辺直美さん似❓
やっぱり顔が難しい〜💦
目は家にあるコピックを使いましたがハイライトの白がないので修正液を代用。
髪は麻紐、手足頬のペイントはパステル。

調整するとこが何ヶ所か見つかりました。
•腕を少し短く、手はシンプルな形に。
•ボディと脚をつける部分は下に向けて。
•目の窪みは浅め、鼻は形を作る。
覚えてるうちに訂正しときます📝

ミディちゃんの👘浴衣…なんとかできたんですが、おはしょりが帯に隠れてしまいました💦

ボディを測りながらやってみたけどちょっと違った…💔
今回の作図に修正を加えて、またやり直します📐🖍

ブライスさんのは、去年も作って成功してたのでちゃんとできました💕

この生地ほんと好き❣️
今年もヘアアクセにひと工夫しました💐
(ちなみに去年は初めてつまみ細工にトライして髪飾りを作りました)

後ろ姿も可愛いです☺️
嬉しいことに昨日、出品するとすぐに購入が決まりました🎵
綺麗にアイロンで仕上げてからラッピング🎀
今日発送しました📮







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!

2021-07-13 08:23:00 | 日記
この時期によく出るヤスデ🐛
今朝出てました😖
一番酷かった年は外壁に隙間なくびっしりと❗️
その時は殺虫剤の白い粉を撒いて落ちたのをゴミ袋に集めてました。
スーパーのLサイズ袋にいっぱい、ずっしり重いほどになりました。
臭いがまた酷くて、ほんと毎朝集めるのが苦痛でしたが…
それ以来あれほどの数はないけど毎年出ます。
汗ぐっしょりで薬撒きしました🥵💦

ついでに、ようやく明けた梅雨と夏日のせいで熱帯のジャングルと化した庭の草取りを🌿
紫陽花も剪定しなきゃ来年咲かないから😧
S氏は口では手伝うと言うけど自分からは動きません。
ほとんどの時間、ゴロゴロしてスマホをいじってます。
還暦すぎの中二病はどうしようもない🥴

息子は朝から部屋を閉め切って日がな中クラブハウスとネット。
自称、アレコレ研究家の本人いわく、ミーティングだそうです😑
トイレとご飯の時に2階から降りてきては、だらけたS氏を叱責💥
ほんと変な家族です🙄

そんな人たちにご飯作って、片付け、掃除、洗濯、食糧調達、その他の雑用、庭仕事…。
☕️ちょっと一休みしてたら、たまたま降りてきた息子から「主婦は楽でいいね、少しは運動したら?」と言われます🔥🤬

メリットと言えば普通に生活ができてること🎵
家族への依存度が低いからもしもの事があって一人になっても多分平気。
て言うか一人になりたいです。
仲良し家族、べったり夫婦、ひとときは「あんな風になりたかったな」と思ってたけど。
今はもう思いません🙅🏻‍♀️

空いた時間に趣味作業するのがストレス発散になっています😚
あと、さっちゃんの存在かな😽💕

人の数と同じ数、色んな人生があるんでしょうね。
頑張ってる人たちを応援します❣️
コロナ禍、自然災害、差別や弾圧、迫害、
苦難のもとで忍耐してるひとたちが頑張れますように❣️
Everyone and me,Hang in there!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは?

2021-07-12 22:58:00 | 日記
蒸し暑くてたまりません💦
いまだに梅雨明けせず、蝉も(一回きりで)鳴かず…変な季節です。

👘浴衣をのんびりと作っています。

ブライスのは今ここまで。
もう少し飾ろうかなと思います✨
ミディのはまだなんだけど途中であれこれやりたいことが入ってくるのでなかなか捗りません。

ここ数年、1 年中汗が尋常じゃありません。
年々それが酷くなってきています🥵
部屋をエアコンでキンキンに冷やすとさすがに落ち着きます。
それでも30分おきくらいにドバーッ💦と出ます。
ましてや何か家事をしようものなら顔は真っ赤、ゆでだこみたいになります🐙
額から流れて目に入って沁みるし、髪はいつも洗った後みたいになって髪の先から雫になって落ちます。

頭〜顔〜顎〜ポタポタと床に落ちるので、いつも拭いてます。
そのせいでお化粧も全くできません。
アクセサリーも付けられません。
なり始めは、更年期だからそのうち治まると思ってましたが、もう7〜8年になります。

今はマスクもしなきゃいけないのでますます中で汗が流れてます。
マスクが汗ですぐに濡れてしまい、重みで下がります😷
そんなことになってる人、見たことないです。
ふと車のミラーに映るのは、シャワー浴びたようなびしょ濡れの髪と顔、
額に張り付く前髪、首筋をツーツー流れていく汗。
人前で困ることも多いですがどうしようもない…🥲辛いです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする