ま~~しんどかった
検査が・・・というよりも、検査後がね・・・
その時点で下剤の影響は思ってた程ではなく、
ちょっと拍子抜けだった。
でも、検査前に何だか分からない液体を
コップ二杯飲まされた。
これがまたアホみたいに不味くて不味くて・・・。
甘くしてあるんだけど、
根本が不味いから隠しようがない。
人間ドッグで飲むバリウムとは違う。
透明な液体だった。
内臓を造影させる為のものらしいが、
未だに何だったのか分からない。
それを飲んでから、
お腹の雲行きが怪しくなった。
ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・
検査終わって帰宅した・・・
そこからがしんどかった
下剤の影響なのかその液体の影響なのか、
お腹が最悪の状態に・・・。
トイレにTVでも付けたいぐらいだったよ
午後から夜にかけてずっとその調子。
おかげでこの日も練習がままならない。
一夜明けて、やっと落ち着いたけどね
肝心の検査結果は、
まず腸自体は垂れ下がっていないことが判明。
腹膜・・・というか、大網(たいもう)と呼ばれる膜状のものが
おそらく小さな隙間から垂れ下がっているんだろうと結論。
腸ではない為、痛みが出ない限り
処置をしなくてもこのまま経過観察で良いだろうと。
一応病院の方で、この症例に対してどうするのが最善かを
もう一度話し合って、その結果を伝えますと言われた。
ただ、一つ判明したのが、俺は内臓下垂だったこと。
胃下垂だけでなく小腸・大腸も下がってるらしい。
生まれつきのものだと。
だから尚更大網が垂れ下がり易いわけで。
要は今回のヘルニアは元々の体質が生み出したもの。
初めて知ったよ、自分が内臓下垂だったとは。
女性に多い症状らしいが・・・。
「いくらでも食べられるでしょ?」と聞かれた。
えぇ、まったくその通りです
大食いです。
「食べるの早いでしょ?」
はい。
「よく噛まないでしょ?」
はい。
何で分かるの??
色々と注意点を挙げられたよ。
食べ過ぎもそうだし、
ゆっくりとよく噛んで食べろとかね。
胃の活動が正常な人よりも弱いらしい。
ガムを噛めとも言われた。
これからは食べ放題のお店に行っても
たらふく食べることは出来ないだろうな~~
・・・と思うとちょっと寂しい気もします(笑)
また二週間後ぐらいに病院へ行きますわ


検査が・・・というよりも、検査後がね・・・

その時点で下剤の影響は思ってた程ではなく、
ちょっと拍子抜けだった。
でも、検査前に何だか分からない液体を
コップ二杯飲まされた。
これがまたアホみたいに不味くて不味くて・・・。
甘くしてあるんだけど、
根本が不味いから隠しようがない。
人間ドッグで飲むバリウムとは違う。
透明な液体だった。
内臓を造影させる為のものらしいが、
未だに何だったのか分からない。
それを飲んでから、
お腹の雲行きが怪しくなった。
ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・
検査終わって帰宅した・・・
そこからがしんどかった

下剤の影響なのかその液体の影響なのか、
お腹が最悪の状態に・・・。
トイレにTVでも付けたいぐらいだったよ

午後から夜にかけてずっとその調子。
おかげでこの日も練習がままならない。
一夜明けて、やっと落ち着いたけどね

肝心の検査結果は、
まず腸自体は垂れ下がっていないことが判明。
腹膜・・・というか、大網(たいもう)と呼ばれる膜状のものが
おそらく小さな隙間から垂れ下がっているんだろうと結論。
腸ではない為、痛みが出ない限り
処置をしなくてもこのまま経過観察で良いだろうと。
一応病院の方で、この症例に対してどうするのが最善かを
もう一度話し合って、その結果を伝えますと言われた。
ただ、一つ判明したのが、俺は内臓下垂だったこと。
胃下垂だけでなく小腸・大腸も下がってるらしい。
生まれつきのものだと。
だから尚更大網が垂れ下がり易いわけで。
要は今回のヘルニアは元々の体質が生み出したもの。
初めて知ったよ、自分が内臓下垂だったとは。
女性に多い症状らしいが・・・。
「いくらでも食べられるでしょ?」と聞かれた。
えぇ、まったくその通りです

大食いです。
「食べるの早いでしょ?」
はい。
「よく噛まないでしょ?」
はい。
何で分かるの??
色々と注意点を挙げられたよ。
食べ過ぎもそうだし、
ゆっくりとよく噛んで食べろとかね。
胃の活動が正常な人よりも弱いらしい。
ガムを噛めとも言われた。
これからは食べ放題のお店に行っても
たらふく食べることは出来ないだろうな~~
・・・と思うとちょっと寂しい気もします(笑)
また二週間後ぐらいに病院へ行きますわ

