昨日のお昼に、
沼津市下香貫にある和食処「弥次喜多」に行きやした
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000083/
尊敬する松田さんに連れられてね。
あ、第一回リレーフォーライフ静岡の実行委員長さんです
このお店、名前は知ってたけど入るのは初めて。
結構有名みたいで県外からもお客さんが来るらしい。
前々からここに行こうと誘ってくれてたんですわ
なかなかお互いの都合が合わなくて
延ばし延ばしになってたんだけど、
やっとこさ合いましたわ
で、残念ながら食べ物写真はない
久々に食べてる途中で気付いた(笑)
ちょっとね、あまりに美味い美味いと言われてたんで、
ワクワク感で身も心もいっぱいでした
上のリンクから飛べば幾つかの画像は見れます。
どなたかが投稿したモノだけどね。
「魚河岸定食」ってのを頼んだ
松田さんが「アジフライが最高」と常々言われていたんで、
アジフライも含まれてる定食にした。
・・・・・・
やばかったっす
超サクサクなんす。
コロモだけじゃなく中身まで。
変に脂っぽさもないし。
おそらくフライ系はみんなそうなんだろうなと。
だから人気があるんだなと。
隣のテーブルで、カキフライ定食を食べてる人がいたが、
9個だってカキフライが9個
量も多いんだよ
素晴らしいね。
次はカキフライ定食に決まりだな(笑)
その松田さんからいただいたモノ↓
手帳です。
リーガルのね。
毎年リーガルからもらうらしくて、
今年も俺は松田さんから戴いていた。
デザインが毎年違うみたいで、
今回のはパッと見、手帳に見えないタイプ。
ありがたく使わせてもらいましょ
色んな意味で、松田さんに感謝
松田さんなくしては今の俺は語れないので。
「己をなくしてはならぬ人物にまで鍛えることもまた重要なことなのだ、
そして現代青年にもっとも望むべきはこの一点であろう。」
by 山本周五郎
今日も掃除だ
そしてもう大晦日・・・だって。。。
沼津市下香貫にある和食処「弥次喜多」に行きやした
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000083/
尊敬する松田さんに連れられてね。
あ、第一回リレーフォーライフ静岡の実行委員長さんです
このお店、名前は知ってたけど入るのは初めて。
結構有名みたいで県外からもお客さんが来るらしい。
前々からここに行こうと誘ってくれてたんですわ
なかなかお互いの都合が合わなくて
延ばし延ばしになってたんだけど、
やっとこさ合いましたわ
で、残念ながら食べ物写真はない
久々に食べてる途中で気付いた(笑)
ちょっとね、あまりに美味い美味いと言われてたんで、
ワクワク感で身も心もいっぱいでした
上のリンクから飛べば幾つかの画像は見れます。
どなたかが投稿したモノだけどね。
「魚河岸定食」ってのを頼んだ
松田さんが「アジフライが最高」と常々言われていたんで、
アジフライも含まれてる定食にした。
・・・・・・
やばかったっす
超サクサクなんす。
コロモだけじゃなく中身まで。
変に脂っぽさもないし。
おそらくフライ系はみんなそうなんだろうなと。
だから人気があるんだなと。
隣のテーブルで、カキフライ定食を食べてる人がいたが、
9個だってカキフライが9個
量も多いんだよ
素晴らしいね。
次はカキフライ定食に決まりだな(笑)
その松田さんからいただいたモノ↓
手帳です。
リーガルのね。
毎年リーガルからもらうらしくて、
今年も俺は松田さんから戴いていた。
デザインが毎年違うみたいで、
今回のはパッと見、手帳に見えないタイプ。
ありがたく使わせてもらいましょ
色んな意味で、松田さんに感謝
松田さんなくしては今の俺は語れないので。
「己をなくしてはならぬ人物にまで鍛えることもまた重要なことなのだ、
そして現代青年にもっとも望むべきはこの一点であろう。」
by 山本周五郎
今日も掃除だ
そしてもう大晦日・・・だって。。。