リレー・フォー・ライフへの寄付として
販売を続けている「さくら舞う頃」CD。
ずっと、音量レベルが小さいというマイナス点があって、
今回それを改善することが出来た
http://www.faith-y.net/sakuramaukoro.mp3
あくまでレベルに関してだけね。
前にもトライしたんだけど、
単にレベルを上げたらクリップアウトしちゃってさ、
他にやり方が分からなかったのです。
先月、「虹の街」を制作する上で
レベルを自動でMAXにしてくれる機能を発見してね、
「さくら舞う頃」でもやってみたらバッチリ上がりましたわ
もっと早く気付けばよかったと。
でもまだまだ俺の知らない機能は膨大にあるんだろうな。
PCにしても他の機材にしても。
プロのエンジニアって、凄ぇと思う。
ま、これも経験です
HPのギャラリー(写真)ページ、
2011年分、まだアップ出来ていません
FLASH素材へアップするんだけど、
枚数がかなりあってねぇ、
選別して尚且つ全て500×375サイズにして、
それをTextファイルに一つ一つ書き込んでいって、
それから一枚ずつアップするという、
もっ凄い面倒な作業なのです
まとめてやるからそういうことになるんだよ(笑)
今年はその都度アップしていくようにする・・・・・・かもしれない
ちなみに携帯サイトの方はまだ2009年で止まってますヽ(´Д`;)ノ
あと、Lyrics(歌詞)ページも
PC用・携帯用両方とも
かなり前で更新が止まったまま
まとめてやるからそういうことになるんだよ
しばしお待ちを。
順次(高田純次)アップしていくので(←純次は関係ない・笑)
販売を続けている「さくら舞う頃」CD。
ずっと、音量レベルが小さいというマイナス点があって、
今回それを改善することが出来た
http://www.faith-y.net/sakuramaukoro.mp3
あくまでレベルに関してだけね。
前にもトライしたんだけど、
単にレベルを上げたらクリップアウトしちゃってさ、
他にやり方が分からなかったのです。
先月、「虹の街」を制作する上で
レベルを自動でMAXにしてくれる機能を発見してね、
「さくら舞う頃」でもやってみたらバッチリ上がりましたわ
もっと早く気付けばよかったと。
でもまだまだ俺の知らない機能は膨大にあるんだろうな。
PCにしても他の機材にしても。
プロのエンジニアって、凄ぇと思う。
ま、これも経験です
HPのギャラリー(写真)ページ、
2011年分、まだアップ出来ていません
FLASH素材へアップするんだけど、
枚数がかなりあってねぇ、
選別して尚且つ全て500×375サイズにして、
それをTextファイルに一つ一つ書き込んでいって、
それから一枚ずつアップするという、
もっ凄い面倒な作業なのです
まとめてやるからそういうことになるんだよ(笑)
今年はその都度アップしていくようにする・・・・・・かもしれない
ちなみに携帯サイトの方はまだ2009年で止まってますヽ(´Д`;)ノ
あと、Lyrics(歌詞)ページも
PC用・携帯用両方とも
かなり前で更新が止まったまま
まとめてやるからそういうことになるんだよ
しばしお待ちを。
順次(高田純次)アップしていくので(←純次は関係ない・笑)