仮録りを繰り返しておりますが、
自分の声って客観的に聴くと
決して良い声だとは思えないんだよね
歌ってる最中は「なんか良いんじゃなぁ~い?」
なんて思いながら浸ってるんだけど、
いざそれを聴いてみると「別に普通だな。。。」て
思っちゃうんだよね。
別に今に限らず前からそう。
ライブ録音したやつとかを後で聴いても、
想像してる声とは違う声が流れてくるわけ。
「お客さん達はこれを聴いてるんだな~」と思うと
なんか複雑な気分になる
確か徳永英明さんも
自分の声は好きじゃないと言っていたはず。
みんなそうなのかね?
自分の声が大好きな人ってどのくらいいるんだろ?
歌声も話し声も含めてね。
どっちも好きになれたらいいのにな
しっかし、よくよく考えてみると
「声」って不思議だよね~。
色んな音を出せれる上に、
その質は人それぞれ千差万別。
凄いよね、それって。
もし、みんな同じ声だったらどんな世界になるんだろ~ね。
やっぱつまんないか?
自分の声って客観的に聴くと
決して良い声だとは思えないんだよね
歌ってる最中は「なんか良いんじゃなぁ~い?」
なんて思いながら浸ってるんだけど、
いざそれを聴いてみると「別に普通だな。。。」て
思っちゃうんだよね。
別に今に限らず前からそう。
ライブ録音したやつとかを後で聴いても、
想像してる声とは違う声が流れてくるわけ。
「お客さん達はこれを聴いてるんだな~」と思うと
なんか複雑な気分になる
確か徳永英明さんも
自分の声は好きじゃないと言っていたはず。
みんなそうなのかね?
自分の声が大好きな人ってどのくらいいるんだろ?
歌声も話し声も含めてね。
どっちも好きになれたらいいのにな
しっかし、よくよく考えてみると
「声」って不思議だよね~。
色んな音を出せれる上に、
その質は人それぞれ千差万別。
凄いよね、それって。
もし、みんな同じ声だったらどんな世界になるんだろ~ね。
やっぱつまんないか?