たった1日でしたが、涼しそうな色のワンピを着て過ごしたばあちゃんですが、今朝はもう『秋の装い』になりました。濃いベージュのズボン、グレーとバイオレットの柄物ブラウス、Vネックのグレーと黒の千鳥柄セーター、黒のメッシュカーディガン。秋と言うよりは冬です(笑)・・・。首には薄手のスカーフなど巻いています。
もう、手がつけられません・・・。好きな物着てくださいな・・・はぁ・・・暑苦しぃ・・・。
冷蔵庫の収納力が限界です。きょうも『切って煮るだけ』メニューで、冷蔵庫を救いましょう。
冷蔵庫からは、なす・ニンジン・とうもろこし・ささげ豆・鶏肉・牛乳・・・・・・冷蔵庫から出てきたものは、とりあえずすべて煮て食べるのだっ。
床下収納庫からは、玉ねぎ、ジャガイモ・・・・・・
切ってー、鍋に入れてー、水とスープと塩を入れてー、煮込みます。わざわざ炒めません。最後に牛乳で仕上げればー、『野菜たっぷりミルクしちゅー』です。
これって、さっぱり食べてくれないばあちゃんが、一番野菜を食べてくれるメニューなんです。
これで冷蔵庫は救われました・・・じゃなくって、野菜不足は解消ですね!
あ゛ー・・・まだ大量のピーマンがあるぞー・・・
ばあちゃんにピーマンを食べさせるには、あの『薄皮』が問題なんですよねぇ。焼いて剥くのは面倒だし・・・。
明日は『ピーマンの肉豆腐詰め』でも作りましょうか・・・。