ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

積雪35㎝

2009-01-31 20:34:10 | 自宅介護

 とうとう雪の多い時期がやってきました。

 今日の積雪は35㎝

 湿った重い雪です。

 除雪車は相変わらず雪を道端に除けて行くだけなので、それを取り除くのが大変です。

 除雪車がやってくると、ご近所の皆様総出で除雪作業です。

 我が家にはスノーダンプが無いので、スノープッシャー1本でセコセコ除雪しています。

 あまりにもはかどらないので、見かねたご近所様があっという間に雪を空き地に運んでくれます。なんともありがたい・・・やっぱ、力仕事は男性陣にはかないませんって・・・。

 こういうときのお礼って、どうすれば良いでしょうね・・・・・・。

----------

 そういえば、今日は外部からいろんな音が聞こえてきます。

 上空の風の音・・・

 森を吹き抜ける風鳴り・・・

 時折吹く突風・・・

 除雪車の音・・・

 野鳥らしき鳴き声・・・

 そんな中、『ニャー』とも『ギャー』とも聞こえる出所不明の音が気になります。

 まだ『猫の春』には早いですよねぇ・・・。

 まさか『捨て猫』かと家の周りを一巡りしてみましたが、聞こえてくるのは森の方・・・。

 正体不明の獣の声

 いったいなにものでしょうか。

----------

 ネット通販で、母ちゃんの『ベッド手摺』を購入しようかとあれこれ検索してみました。

 ベッドガードなるものが安くて良さそうに思いましたが、強度に問題がありそうなので却下。

 木製のベッド手摺が頑丈そうなのですが、取り付けられるベッドに制限があるようで、しかも高価・・・。

 思ったようにうまくいきませんなぁ。

 だからと言って『手摺完備の介護用ベッド』のレンタルはまだ早すぎます。

 お仕事先でアルミパイプを加工してもらおうかとも思いましたが、これが意外と高いんですよねぇ・・・。

 もう少し、いろいろと考えてみましょうかねぇ・・・。All_banner Banner2