ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

うひゃぁ~ビックリ!

2011-07-07 22:02:51 | 自宅介護

昨夜は頻尿状態のまま11時に就寝した母ちゃん・・・

30分~1時間間隔で呼び出しコール、あるいはセンサーマットの音が響きます

2時半のトイレ介助の時、タイムトリップ症状が現れました

『おいなりさん500個出来たのか

『あーのーねー、仕出しの仕事はとっくの昔に店じまいしたんだよぉ~』

『・・・んー、だっけか・・・』

やれやれ、20年ほど前に遡っちゃってるよ~

どうにかなだめて眠りにつかせ、やっと落ち着いたのは3時半を回っていました

その後、4時半、6時、7時とトイレ介助が続きました。

朝食後、やっと頻尿は治まり、介護ベッドでスヤスヤ眠ってくれました。

P7070284

猫達も一緒にお昼寝してます・・・

やっとオイラも落ち着ける時間が出来ました

遅い朝ごはんを済ませ、メールのチェックをしていた時のことです。

『ピンポ~ン

時計は9時半を過ぎています。

今日は誰も来る予定は無いし~、はて誰だろう・・・

玄関ドアを開けるとそこには、見たことのある顔・・・

このリチャード・ギアのような甘いマスクの男性は・・・

はっ

うひゃぁ~ビックリ

かつてオイラが勤めていた建設会社の当時の専務さんではありませんか

18年ぶりの再会です

なぜ

どーしてウチなんかに

9年ほど前に独立して住宅会社を設立したことは知っていました。

お話を伺うと、工事担当の〇〇さんが現場と図面の両立が難しいので、図面だけでも頼めないか・・・ということでした。

〇〇さんというのは、やはり昔の先輩同僚です。

図面をあらゆる設計事務所に外注してみたそうですが、どうにも性に合わず困っているとのこと。

そこで、気心の知れたオイラではどうか・・・ということになったそうで、わざわざ訪ねてみえられたのでした。

オイラは丁度ヒマな時期だし、本業に差し障りない程度にならとお引き受けすることになりました。

うわぁ~、うわぁ~、10年ぶりに木造住宅の設計が出来るぅぅぅ~

懐かしい顔が見れたのと、住宅設計が出来るのとで舞い上がっちゃって、お茶をお出しするのも忘れていました~

ということで、久しぶりに『伏図』の教科書を開いちゃおうかな~

----------

昼前に母ちゃんのお目覚めです。

起きた途端に『おにぎり50個は出来てるか』だって

まだタイムトリップの最中のようですなぁ~

どーせだから、お昼ご飯は『おにぎり』にしてあげちゃおうかな

----------

昼食を終えると、母ちゃん、やっと現代に戻ってきてくれたようです。

午後は不穏も頻尿も見られず、大好きなミステリードラマの再放送を2本立てで楽しんでおりました。

P7070275

今日もニャンコは仲良しです

----------

夕食後もテレビを楽しんでいましたが、『京都地検の女スタートスペシャル』を見始めたところで、うつらうつらし始めちゃいました

そ~っとしておこう・・・

と、9時を回った時のこと、呼び出しコールが鳴ったので行ってみると・・・

怖い顔をしてテレビを指さして、

『この人たち誰そこで何してるの

と、怯えているではありませんか

『母ちゃん、これテレビだよぉ~』

『・・・(きょとん)・・・あぁ、そっか~』

テレビ画面と現実の区別がつかなくなってきたか・・・

やれやれ、先が思いやられるわぁ~

今日一日だけで、2度のタイムトリップと見当識不穏がありました。

オイラの事が分からないという症状も多発しています。

認知症は確実にに進んでいるようです

はぁ滅入るなぁ