ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

早い梅雨明け

2011-07-11 22:37:16 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

1回目のトイレ介助は、な、なんと5時でした

その後はディサービスのお迎えの時間まで、たった2回で済みました

いつもこんなだったらどんなに楽か・・・

ショートスティまであと一日。

我慢だ我慢だ

----------

P7110345

さてと、今日は天気も良いし、お掃除日和だねぇ~

まずは郵便物の整理から。

要不要を振り分けていると、結構開封していない封書があるなぁ・・・

建築士会の封書を開けると・・・

あ゛ーっ年会費の振込用紙だーっ

あれぇでも添付文書が会員用じゃなくて賛助会員用になってる

ま、いいや・・・振込みに行かなきゃ

そいえばー、自動車税のお知らせがこないなぁ・・・

----------

銀行に行く途中、ラジオから『梅雨明け宣言』が流れてきました。

こんなに早い梅雨明けってどうよ

暑い日がいつもより長く続くってことだよね

盛岡は今日も33℃を超えるっていうし、勘弁してくれよぉぉぉ

----------

銀行で振り込みを済ませ、薬局で母ちゃんのお薬を頂きます。

蚊取り線香を買うついでに、書店とスーパーに立ち寄りました。

駐車場のアスファルトは、いったい何℃あるんだろうか

なるべく日陰を歩いて~

節電とはいえ、店舗内部は涼しいねぇ~

このベンチで昼寝できたらなぁ~

灼熱の車に戻るのが怖いわぁ~

----------

P7110349

あちぃのニャぁ~

P7110353

とろけるのニャぁ~

----------

P7110346

このスキマの風か気持ち良いのニャぁ~

P7110361

夏バテ予防にあげた『マタタビ粉』で、ミィちゃんラリってます

----------

盛岡の最高気温は33.4℃だったようです。

我が家の室内の最高気温は31℃に達しました

暑くて掃除どころではありません

母ちゃんの部屋だけは30℃止まり

やはり『緑のカーテン』の効果なのかな~

----------

4時、母ちゃん帰宅です。

不穏も頻尿もありまん。

シィ君に見守りをお願いして、オイラは『房スグリ』の収穫をしました。

例年とは異なり、完熟での収穫です。

手を真っ赤に染めて収穫したけど、収穫量は昨年の7割ほど・・・

かなりヒヨドリに食べられちゃったねぇ~

ホワイトリカーに漬けこんで、あとは飲み頃を待つばかりです。

収穫と言えば、明日には『キュウリ第一号』を収穫する予定です。

----------

それにしてもヒマだなぁ~

本当に仕事干されたかなぁ~

来月もまたビンボーだぁ~

・・・毎年このフレーズが出るよなぁ~

来年に向けてスキルアップの勉強しようかなぁ~

あはは・・・鬼が笑ってるよ~