昨夜は11時就寝の母ちゃんです。
夜間のトイレ介助は3時半の1回だけでした。
朝のトイレは7時スタートで頻尿は無く、1時間~2時間半間隔でのトイレ介助となりました。
頻尿が無い分楽かと思いきや、記憶の混乱による『じょっばり』が頻発しています。
今でも2階の寝室を使用していると思い込んでいて、事あるごとに『さ~て、2階さ行って寝るか』と、認知症になる直前の記憶が出てくるんです。
2階の部屋にはすでに母ちゃんの布団類は無く、猫達の巣になってるし、歩けないし、階段を上がるすべも無いのに・・・
今の部屋にお引越しして、もう3年なんだよ・・・とか、歩けないでしょうが・・・とか、言えば言ったで『じょっぱり節』が3倍になって返ってくるし、しかも支離滅裂だし、相手をしているオイラのほうが認知症になりたいよぉぉぉ
ま、そのじょっばりも10分も続けば落ち着くので、気が済むまでお相手するだけさ~
ほんにほんに、ますますばあちゃんに似てきたわい
じょっぱりの継承だけは余計だよ
----------
そんな母ちゃんを相手にしながら、お仕事に励むのであります。
今日のお仕事は締め切りがまだ先なのですが、次のお仕事も入ってるし、新規のオファーが来てるしで、出来れば今日中に仕上げてしまいたいのですが・・・
母ちゃんの相手に時間を割くうちに、どんどん時間が無くなっていきます
それでもどうにか午後5時には完了~
やれやれ、今日は疲れたなぁ~
でも、次のお仕事の資料読みだけでもしておかなきゃ・・・
----------
ストーブを独り占めのミィちゃん
ストーブを追い出されて寒い思いのシィ君
最近、ミィちゃんの尻に敷かれるシィ君なのであります
-----------
猫達が我が家に来てから、もうすぐ1年になります。
2匹とも、母ちゃんのお相手がずいぶんと上手になりました。
シィ君はペッタベタの甘えっこ・・・
ミィちゃんはくーるびゅーてぃ・・・
性格はまったく違うけど、とっても仲良しの兄妹
来年の目標は、『お客さんにご挨拶出来る猫』になることだね~
どっちもビビりんだから、無理っぽいけど