昨夜は11時就寝の母ちゃんです。
夜間のトイレ介助はありませんでした
早朝のトイレ介助は6時半と8時の2回だけです。
母ちゃんが朝食を摂っている間に、オイラは雪かきに出動~
今朝も軽~いパウダースノーで、飛んだ雪が首筋に入って『冷やっこい』のなんの
やっとスロープがキレイになったところに落雪
あ゛ーん
落ちるなら後で落ちてよねっ
雪かきを終えて家に戻ると、丁度母ちゃんは食事を終えたところでした。
急ぎ歯磨き、髪結い、身づくろいを済ませ、ディのお迎え待ちです。
やはり積雪のせいで30分遅れのお迎えでした。
車いすをリフトに乗せたのは良かったのですが、リフトと床の間に雪が入りこんじゃって、収納が出来なくなっちゃったんです
リフトを一度降下させて、固まった雪をみんなで取り除いて、やっと出発にこぎつけました
次からは、道路の雪かきも完璧を期さねばなりませんなぁ~
----------
さてと、買い物も済んでるし、暖房の燃料もバッチリだし、引きこもり準備
今日の夕食のために、朝から煮込み料理でもしましょうかねぇ~
冷凍庫から『牛筋』を引っ張り出して、『牛筋煮込み』を作ります。
下茹でのニオイが嫌なのか、猫達は寝室に引きこもっちゃいました
鉄鍋に牛筋、大根、こんにゃく、調味料、水を入れて、ストーブのオーブンに入れてひたすら煮ます
煮込んでいるうちに良い香りに代わって、おなかがグゥ~
ダメダメこれは夕ご飯だから
----------
時折お鍋にお水を足しながら、読書したりテレビを見たり、猫を観察したり・・・
やっと起き出してきたミィちゃん。
背中に寝ぐせがついてるし~
今日はまあるくならないのね~
ここんとこなぜか食べる量がグンと減ったシィ君は、カリカリとカニカマだけ食べて4.2㎏になりました。
ミィちゃんに『太った男はキライ』とか言われたんかい
----------
昼前、2度目の雪かきに出動です。
今回は空から降った雪ではなく、地吹雪で溜まった雪払いと、屋根からの落雪の除去です。
青空がまぶしいのと、地吹雪で目が開けられない
まったくもうっ、ヘンな天気だ
午後3時、同じく3度目の雪かき・・・
母ちゃんが帰ってくる前にもう一回かな~
----------
4時、母ちゃん帰宅です。
不穏、頻尿はみられません。
母ちゃんがテレビに夢中の間に、牛筋煮込みの仕上げです。
お醤油とみりんを足して、木綿豆腐を投入~
再びオーブンに放り込んで・・・
通算8時間煮込んだところで夕食だぁ~
牛筋はトロトロ~
大根はやわやわ~
こんにゃくと豆腐はしみしみ~
こりゃぁ~、ご飯より日本酒が合いそうだねぇ~
ん~~~、ウマウマ
----------
シィ君はあいかわらずカリカリばかり食べてます
せっかくレトルト開けたのに、2匹して残すんだもん・・・もったいない
体調でも悪いのかと心配しましたが、ちゃんといつもの『猛烈突貫ダッシュ』してるし、どうやら心配なさそうです
いつものレトルト、飽きたのかね~
それとも、沢山食べる『子猫期』が終わったんかね~
お願いだから『じじくさい』大人猫にはならないでよね
----------
夕食後から頻尿状態に突入の母ちゃん。
30分間隔の尿意に疲れたのか、9時に就寝してしまいました
なんだか嫌か予感
以前の『超・頻尿パターン』に似てるかも
今夜はどうなることやら・・・