ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

フリダシに戻る←

2014-04-04 22:13:55 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜の雨はすごかったねー

去年の秋の大雨を思い出しちゃったよ

そのおかげで、家の北側以外の雪はほとんど消えちゃった

ふきのとうも姿を現したことだし、明日あたりが食べごろかな~

今年こそはパッケ味噌を作らなくちゃ

----------

昨日作成した施工図を持って、担当者さんが沿岸南部の現場に向かっております

現場実測ののち、図面の修正作業に入る予定・・・

----------

待ってる間に、久しぶりにお買い物に出かけます

ミィちゃんご希望のドライカニカマと、シィ君熱望の干しきびなご

あぁ~

やっぱり値上がりしてるしぃ~

あれっ

内容量がちょっぴり増えてるみたい

これなら今までと変わらずにいっぱい食べさせてあげられるね

他に買う予定も無いので、本屋さんでぶらり・・・

文庫本3冊を手に取って、コミックのコーナーへ

やっと出ました最新刊

『あ、あ~ここで業務連絡です。』

兄ちゃん、『もや〇もん13巻』買いましたので、帰省時に読んでね~

----------

夕方、現場に行ってる担当者さんから連絡が入りました

現場の施工状態が恐ろしく変わっていて、施工図を大幅に書き換えなきゃいけない状況だそうです

現場管理者が各業種の施工図のすり合わせを怠ったようです

これまで5回もの修正作業を行ってきたのに、現場は何を見とるんじゃっ

ってなことで、現場の状況を詳しく調査したうえで、大元の設計事務所とゼネコンの打ち合わせののち、再びオイラに指令が届く手はずと相成りました

おそらくオイラに指令が届くのは週明けかと・・・

やれやれ、フリダシに戻るってかぁ~

ま、オイラは書いた分おゼゼが頂けるので、何度でも書き直しOKですよ~

----------

雨上がりの沢の轟音が聞こえてきます

野鳥たちのさえずりも負けてはいません

ご近所の庭先のスイセンがやっと顔を出しました

桜の開花まで、あと3週間ってところでしょうか

花咲き乱れる春はもうすぐそこです・・・


寝耳に水

2014-04-04 00:03:51 | 日記・エッセイ・コラム

今日も早よからお仕事開始~

忙しくて新聞も読めんわ~

ってなことで、昨日と今日の新聞はシィ君のお布団になっております

----------

大量の作図に辟易しなからも、どうにか順調に進行中

----------

やっと作業が終わったのは、夜11時前でした~

どうにか日をまたがずに済んだわぁ~

セルフチェックを済ませて、先方様にメール

やれやれ、やっと新聞が読めるわ~

ってなことで、昨日の新聞から順にめくって、いつもはあまり見ることのない慶弔欄をチラ見

ザッと斜めに目を走らせたところに、見覚えのあるお名前を発見したんです

従姉の嫁ぎ先のお義父様のお名前です。

でも、いつもなら真っ先に電話してくれる叔母からは連絡がきていません。

もしかして同姓同名の人

住所も見覚えがあるから間違いない

夜中に失礼とは思いつつ、従姉のケータイにメールを送るも、まったく返信が来ず

はて、どうしよう・・・

お寺さんがどこかも分からないし、時間も分からない

従姉の嫁ぎ先という遠い遠い親戚だから、オイラには関係ないようにも思うんだけど、うちの父ちゃんが亡くなった時にお悔みを頂いてるのよ

ってことは、こちらからもお悔みを出すべきよね

とりあえずメールは送ったことだし、おとなしくお返事を待つしかないわね・・・

----------

新聞を読まないときに限ってこんなことになるのよね~

忙しくても、ちゃんと目を通さなくっちゃ

----------

今日の沿岸は津波注意報に翻弄された一日でしたね。

沿岸端の現場では作業が中止になり、ギリギリの工程がますますギリギリになったみたいです。

しかも朝の地震にはビビりましたね~

『どんっ』ときたから、直下型かとハラハラしちゃいました。

シィ君ミィちゃんは、グラッときたらオイラのお布団に潜るのがクセになりました

オイラは工事用のヘルメットを持ってるので、いざという時はそれを被れば良いけれど、猫様用の防災頭巾でも作ってあげようかね~