ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

めちゃくちゃ寒かったーっ(@_@;)

2016-12-17 02:07:17 | 日記

今朝は今季一番の冷え込みになったようです。

日中も路面が融けることは無く、1月並みの真冬日

こんな日の公共交通機関はあてにならないと覚悟していましたが、ご近所様がついでにと車で眼科まで送ってくださいました

このご近所様のお子さんがオイラと同い年ってこともあって、とってもかわいがってもらってるのです

年末までに何かお礼をしなきゃと思ってます。

-----------

眼科にて・・・

目薬で瞳を開いて、眼球の中身を確認するという検査を受けました。

先日の事前診断では右目には異常が無かったので、左目だけを検査してもらいました。

そしたらね・・・

眼底にはまったく問題ないって~

視界に現れる怪しい影の原因は、やはり飛蚊症とのことでした。

長く続いた眼精疲労に年齢が重なって、眼圧が少し高くなったのもあって、古い血管のカタマリが剥離して浮遊してるんだとか

お薬も治療も必要無し

うまい具合にいけば、半年くらいでその影はカラダに吸収されて気にならなくなるだろうって

つまりはずっとその影とうまくお付き合いしていかなきゃってことね

ただし

半年に一度の眼底検査は必須とのご注意を頂きました。

飛蚊症の数が急に増えたりとか、見え方が明らかに違う時には、どこの病院でも構わないので緊急的に受診しなさいってことでした

困ったことに、片目だけ瞳を開いたので、見え方がめちゃくちゃバランス悪いです

一応必要かと思って、眼鏡に取り付けるタイプのサングラスを持参してはいたのですが・・・

今の眼鏡にフィットしないことが判明

このままでは安全に歩けないので、傍の眼鏡屋さんで『偏光・オーバーグラス』を購入

予定外の出費でしたが、夜も使える優れものだし、長く使えそうなので良しとしましょう。

姿はお見せできませんが、どこかの怪しい怖い系のおばちゃんになった感じです

帰りのバスまで1時間ほどあったので、ついでにお買い物

ミィちゃんへのおみやげのドライカニカマ、シィ君用のレトルト、オイラの夕飯用に50円引きの生ラム肉・野菜数点。

車ならもっといっぱい買い溜めするんだけど、小さな買い物袋2つだけにしておきました。

まだ時間があるので書店に立ち寄ったものの・・・見えない読めないで早々に立ち去りました

それでもまだ時間があるので、洋服屋さんや靴屋さんをウィンドウショッピング。

循環バスのバス停にたどり着いたのは時刻表の5分前の事でした。

が・・・来ない・・・来ないぞ

道路がテロッテロに凍っているせいか、15分遅れでやっとバスに乗れました

気温はすでに氷点下・・・

ダウンを着ていたとはいえ、足がすっかり冷え切っちまった

5時過ぎには団地前に到着の予定だったけど、6時ちょっと前に到着。

すっかり暗くなっちまった。

でも、瞳を開いてるおかげなのか、街灯が無い場所でも良く見えるわ~

っていうか、星がとってもキレイに見えるのは検査のおかげなのかな

-----------

帰宅後は一旦コタツに潜って目を閉じて夕寝・・・

鏡で目を見たら、ミィちゃんと同じくらいの瞳になってました

そういえばミィちゃんって昼間でもお目目がおっきいけど、まぶしくないのかな

----------

検査結果をお仕事先の担当者さんに連絡しました。

土日はしっかりお休みを頂くことにして、年末の怒涛のお仕事を受注しました。

はたしてこなせるのか・・・は、こうご期待

----------

今夜は・・・

生ラムの蒸しジンギスカンです

キャベツが無いので白菜で代用。

蒸し物なので猫様方にもお留守番のご褒美ね

安心した後は特にうまうまだね~