朝一番で町からメールが届きました。
町内のど真ん中を流れる川が氾濫の恐れありとのことで、数百世帯に避難勧告が出たんです
オイラんちは山の上なので関係ないけどね~
昨夜から午後3時頃まで、河川の氾濫情報やら、避難準備警報、避難所の開設など、全部で12個のメールとプッシュ通知が来ました
細かい情報を頂けるのはありがたいのですが・・・
避難所の『閉鎖』のお知らせを『緊急メール』で送らないで欲しいです
『閉鎖』ということは無事にしのげたってことなのに、オドロオドロしい着信アラートにドキドキしちゃうんだもん
ま、とりあえず被害は出なかったっぽいけど、まだ河川の増水は何日か続くから、川には近づかないことにしましょう・・・
ってなことで、今日はおじいちゃんのお見舞いに行く予定をしていたのですが、そこに行く途中が出水による通行止めとの情報があったので、諦めた次第です
雨で芋掘りも出来ないし、結局お仕事しちゃったおバカなビバでありました
----------
日々増殖する『頂き物の野菜』を消費すべく、今夜はごった煮カレーです
完熟トマト、玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、ブロッコリー、オクラ、冷凍鶏肉、シイタケ・・・
久しぶりに買った食パンと共に食しました
メニューに困ったら、やっぱカレーだね