ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

インフルエンザの脅威!

2009-01-26 20:18:24 | 自宅介護

 昨日頑張って仕上げた図面を持って仕事先に行くと、なんとインフルエンザで2人ダウンしたとのこと・・・。発症間際っぽい人もいて、マスクをしていかなかったことを後悔しました。

 一度家に戻り、うがいと手洗い、着替えをしてから父ちゃんの病院へ向かいます。

 もちろん消毒は欠かしません

 父ちゃんは今日も発熱があり、頭とわきの下を氷嚢で冷やしています。看護士さんによると、午後になって熱下がってきましたよとのこと。ひとまず安心。

 私がインフルエンザもどきを持っているかもしれないので、早々に退散です。

 『ほんじゃ、また来るね』というと、今日の父ちゃんは小さくうなずいたように見えました。

 ばあちゃんの所にもしばらく行かないほうが良さそうです。外部から菌やウィルスを持ち込む可能性があるうちは行けません。インフルエンザが早く終息することに期待します。

 ということで、お仕事先の会社はインフルエンザが蔓延中なので、たぶん明日はお仕事が無さそう・・・読書三昧か、それとも確定申告の準備でもしましょうかねぇ・・・。

All_banner Banner2


お仕事日和

2009-01-25 23:36:11 | 自宅介護

 たまーに頂ける仕事がありがたいこのごろ・・・

 今日は、ばあちゃんの所にも父ちゃんの所にも行かず、黙々と仕事に励んでおりました。

 電話が無いのは元気な証拠

 ・・・そういうことにして、頑張って入院費稼がなきゃね

 パソコンに首っ引きで、首・肩・目がヤバイっす

 今夜はガッツリ湿布でも貼って、おとなしく寝ましょうか・・・。

 ・・・兄ちゃんは『サイドテーブル』造ってくれてるでしょうかねぇ・・・プレッシャー

----------

 そういえば、しばらく母ちゃんの事を書いていませんでしたねぇ。

 歩くのは大変だけど、口だけは達者ですよ・・・

 ここ2年ほどまったく口にしていなかった『日本酒』を、一日半合・・・氷いっぱいで飲ませてあげています。飲まないときに比べると、かえって血圧も血糖値も安定してるみたいです。

 少しのお酒は良いお薬になるみたい・・・。

 夜も良く眠れています。

All_banner Banner2  


おっきい鈴

2009-01-24 21:01:28 | 自宅介護

 ばあちゃんのグループホームの個室に、とりあえずカラーボックスを搬入しました。

 父ちゃんの本立てに使っていた物をきれいにして再利用です。

 兄ちゃんがサイドテーブルを作ってくれるまでの仮に使います。

Imag0057 ベッドにくくりつけられたおっきい鈴です。

ばあちゃんがトイレに起きたとき、カラコロと静かに鳴って知らせるものです。

人工的な徘徊センサーに比べたら、優しい音ですね。

できるだけ人工物を使わない施設のようですが、暖房とか消防設備などはしっかりしています。

ばあちゃんの所に行ったのは午後2時頃でした。ぽかぽかと暖かい居間でくつろいでいます。

なのにばあちゃん、私の顔を見たとたん『寒くてわがね』ときたもんだ。

こんなにあったかいのに・・・骨皮筋子ちゃんの適温はいったい何度なんだぁ・・・。

All_banner Banner_01

 


ぬくいぃ・・・

2009-01-23 23:58:13 | 自宅介護

 大寒も過ぎ、本来ならば極寒のこの地・・・

 なぜにこんなにぬくいのか・・・。

 朝方寒かろうといっぱい布団を掛けて寝ると、汗だくで目が覚めたり・・・。

 もしかして、地球がでんぐりがえしでもしてるのかなぁ・・・。

 でも明日の朝は氷点下5度の予報なので、とりあえず信用して寝ることにしよう。

 外気温が氷点下5度だと、室温は・・・11度くらいかなぁ。

 タオルケット1枚抜いちゃおうか・・・。

----------

 今日の父ちゃん。

 目は半目、でも・・・真正面を向いています。

 あ、寝てるから真上か・・・。

 声を掛けてもピクリとも動きません。

 顔の前に手をかざすと、ちょっぴりマバタキっぽい動きがあります。

 顔に接近して『おとんっ』って声を掛けたら、なんかぁ、嫌そうに顔をしかめられてしまいましたぁ。ほんのちょっとの変化でしたけど、分ってるんだかいないんだか・・・それすら分らない状況でした。

----------

 ばあちゃんのサイドテーブルですが、なんと兄ちゃんが作ってくれるって

 ・・・って書いておかないと、いつ作ってくれるかわからないので書いておきます

 急ぐ代物ではないけれど、無ければ無いで困るのでよろしくお願いします。

 とりあえずは、我が家にあるカラーボックスでも持って行きましょうかねぇ。

 All_banner Banner2  


糖尿病?

2009-01-22 19:33:38 | 自宅介護

 役場に用事があったのでついでに、ばあちゃんと母ちゃんの『矢巾町国民保養センター・温泉利用券』を頂いてきました。

 一般500円の日帰り入浴が100円で利用出来るすぐれものです。

 ばあちゃんの利用券をグループホームに届けに行くと、ばあちゃん熱を出して寝込んでいました。昨日お薬をもらいに受診した際、熱が高かったのと食欲不振ということで点滴をしてもらったのだそうです。

 ついでに『糖尿病』が判明

 自称『病気なんかしたことも無い』ばあちゃんに、病名が付いてしまいました。

 施設にお世話になり始めておよそ2ヶ月・・・美味しい物ばかり食べたからでしょうか。でも食事の管理は完璧なはずです。やはり高齢が原因なんでしょうね・・・。

 毎日の食事に十分注意してくださるとのことなので、安心してお任せすることにしました。

 次回面会日に持っていくもの・・・サイドテーブル、壁掛け時計、履きなれたスリッパ。忘れないようにしなきゃ。サイドテーブルっていくらするんだろう・・・週末ホームセンターに行ってみようっと。All_banner Banner_04