昨夜も11時就寝の母ちゃんです。
トイレ介助は3時、5時、7時。
お通じもスルッとスッキリ
昨日と打って変わって、楽な朝になりました。
ショートスティ用の大きなバッグを見ても怒ることなく、ショートステイを嫌がるそぶりもありません。
バッグの中身が気になるようなので、一つ一つ取り出して見せると納得したような表情・・・
『タバコは3個入れて頂戴』とのたまいます。
仰せのままにタバコを巾着に入れてあげました。
今朝は定時にお迎え~
機嫌よく出掛けて行きました
入れ違いにご近所様がやってきて、ワンコの散歩中に採ってきたという『キイチゴ』を頂きました。
昨日はキイチゴのジャムも頂いたし、明日もまた採ってきて下さるとのこと
さて、何に加工しようかなぁ~
お仕事が終わったらゆっくりかんがえよ~っと。
----------
今日は建築確認会社に行く日です。
午後からの予定なので、午前中はヒマ~
シーツ類の洗濯と掃除だな~
シィ君はお日様でぬくぬく~
ミィちゃんはお日様にあたると『黒いところ』がジリジリしちゃうから、キュウリの陰で物思いにふけってます・・・
ミィちゃん、その椅子・・・コロコロしても良いかな
----------
午後イチバンで、お仕事先の会社に向かいます。
添付書類を頂いて、ホチキスホチキス
図面にハンコを押しまくり、書類のチェック
確認手数料18000円を仮払いしてもらい、いざ、確認検査会社に向かいます。
今まで、市役所や町村役場、土木事務所にしか行ったことがないので、ちょっと緊張
でも、民間会社らしいというかなんというか、親切丁寧に対応してもらっちゃいました。
役所と違うところといえば『事前審査』というのがあって、書類に不備が無いかの形式審査に3~4日かかるとのこと。その後、確認申請手数料を支払って、やっと確認審査に入るのだそう・・・
ってことは、何度が出向かなきゃならないってことなのね~
一応書類はすべて揃っているので、事前審査前にもう一度出向くということだけは避けられました
やれやれ帰ろ・・・と思ったら、『お車でいらっしゃいましたか』と聞かれました。
なんと、駐車券(100円分)が頂けたんです
やったー経費が浮いたぞぉ~
お仕事先に引き返して、仮払金を一度返還。
お借りしたハンコ類もお返しして、今日のお仕事はおしまいです。
帰り際に社長さんと報酬の相談・・・
むふふ
おいしい額が頂けることになりました
不定期だけど今後もよろしくとのお言葉を賜りました
----------
ウキウキ気分でお買い物~
母ちゃんのオムツ類とニャンコのごはん、コピー用紙などを購入して帰宅です。
『大家さんと店子』みたいだね
さてと、オイラもひと休み~
----------
夕食後、いつものお仕事先から資料のメールが届きました。
明日からはこのお仕事にとりかかります。
----------
・・・そうそう、今日行った会社の工務担当さんも、お母さんの在宅介護をしているんです。
昔々同僚だった頃だから・・・かれこれ20年以上前になるのかなぁ・・・
くも膜下出血で倒れたんだっけ・・・
『朝起きたら大きなイビキをかいていて、ぜんぜん目を覚ましたくれなかった・・・』って、青い顔して出社してきたっけ・・・
今はお嫁さんが在宅介護をしてくれているそうで、やはり週3回のディサービスを利用しているとのこと。
ウチの母ちゃんとおんなじ『要介護3』だって
仕事の話より、オムツとか施設とか、嫁姑問題とか、介護の話で盛り上がっちゃいましたよぉ~
昔はそんな話をしたことも無かったんだよねぇ~
こんなに身近に『同期の介護仲間』がいたのに・・・もっと早いうちに話がしたかったな~