訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

ありがとう・・・R2

2020-03-16 08:08:36 | 訪問看護
グリーフケア
・・・なんて偉そうに言えない

まだ50歳前の利用者さん
困難事例で紹介された・・・
介入して何年になるのかな
介入中に何度も入院されて「もう無理だろう」と思っていたが毎回復活されて
今回は
「帰ってくる気がするよ。何時も賦活するから」と話していたのに亡くなった
その前日の訪問では「明日病院だね」って話していたのに・・・
病院に行って帰らぬ人になってしまった

親より先に・・・何て言おう
グリーフケアなんて偉そうに言えないよ
グズグズしている・・・でも行かなくちゃ
もう片方のステーションに電話したら、もう行って来たと言う

勇気出して土曜日に行くと電話した
待っていて下さった

母は数十年その子のために・・・一心同体で生きて来たと話された
「丈夫に産んでやれなくて・・・」と

前回の1ヶ月ほど前の退院時に撮った写真が遺影だという
その写真はとっても良い笑顔で若く見えた
だから私は
〇〇ちゃんは、お母さんに感謝しているよ。あんなに良い笑顔だもん・・・としか言えなかった
2時間ほど話して来た

私たちが介入してからも色んなことがあったもんね
何時も明るいお母さん、色んなことを言われて苦労しただろうに
やっぱり明るい人ほど苦労があるんだね

ありがとう〇〇ちゃん
お母さんを見守ってあげてくださいね
私がグリーフケアされている・・・そんな気持ち帰って来たよ



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
胸がつまりますね… (Unknown)
2020-03-16 12:26:51
往生の年齢であっても残された人は寂しいものだとおもいますが、それを、お若くして…
親御さんの思いを推し量ることもできません。
ただただ、当たり前に生きているこの命を大切にしなければと思いました。
返信する
Unknownさま (柴田です)
2020-03-16 18:41:12
本当に・・・私は人の命で行かされている。その仕事に感謝出来ないなんて罰当たりだと思います
ありがとうございます
返信する
感謝の思い (Unknown)
2020-03-17 11:40:08
お返事、ありがとうございます。
「ありがとう」と「ごめんなさい」、を素直に言える人間になりたいと思います。
どうしても、当たり前に生きていると、自分が生きていることのありがたみを忘れてしまいますが、生きていること自体、ありがたいことだと思って過ごしたいです。
返信する
Unknownさま (柴田です)
2020-03-17 20:05:42
コメントありがとうございます
返信する
記事に関係ないコメです (みなみ)
2020-03-19 21:37:00
柴田さん、いつもいいね!ありがとうございます。
以前ご相談した介護用ベッドを入れましたが、
ブログではぼやかしましたが、
母はマットレスの寝心地が悪いと言います。
合わない利用者もいるんですか?
平素より気難しい人です。
返信する
記事に関係ないコメです (みなみ)
2020-03-19 21:37:14
柴田さん、いつもいいね!ありがとうございます。
以前ご相談した介護用ベッドを入れましたが、
ブログではぼやかしましたが、
母はマットレスの寝心地が悪いと言います。
合わない利用者もいるんですか?
平素より気難しい人です。
返信する
みなみ様 (柴田です)
2020-03-20 18:06:33
医療職側から見れば良いものでも嫌と言われる人はおられます。嫌なものは嫌なんですよ
先の短い人ですもん本人の好きなようにさせてあげても良いのかなと
私はそう思います
いよいよ意識が無くなれば医療職側の言うものを使えばよいのかもしれません

返信する

コメントを投稿