訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

良い所だね・・・

2017-04-22 07:57:43 | 訪問看護
ナーシングホームスマイルジョジョ

どうして、あんたは重症ばかり受けるんだ・・・・と
以前お叱りを受けた先生
最近は、どんどん近くなって
一緒に仕事させてもらっているけど

ナーシングホームスマイルジョジョの方針に対しては
まだ受け入れが

大丈夫なの・・・そんなんでって言われている

私は
命は神のみぞ知る
自然の力には逆らえない
どれだけ医療が戦っても限界がある・・・と言う事で
医療の限界の人に入居して頂く事にしている
だから
緊急搬送はしない
必要な医療はジョジョで主治医の指示のもと行うが延命はしない
そして
ジョジョで亡くなるのだから
残された余生は無理な食事制限はしないと言う事で
お酒も1合までなら良いとしているのだけど

最近冒頭の先生の利用者さんが病院から依頼されたので報告
やっぱり先生も緊急搬送はしない事に心配されていたが

お酒も飲まれるそうで・・・と話すと

エッ・・・良いの・・・お酒飲んでも良いの

ええ・・1合だけですけど

イヤー1合は適量だよ

良いね・・・ここ良い所だね・・・
と繰り返され
自分の利用者さんの入居を了承された


他の入居者さん

素晴らしい食事制限のある人が来た
病院カンファレンスでも亡くなる話しかされなかった

余命おそらく・・ヶ月あるのかな
だから何も食事制限はしない

もの凄い食べっぷり・・・
どうしても必要な通院があるので通院しているのだが
病院で
お腹が腫れているからと外科受診させられたくらい食べる
食べすぎなのに・・・

褥瘡が・・・ここジョジョに来て軽快し始めた

余命おそらく・・・ヶ月で褥瘡があるから家では無理とジョジョに来られたのだけど

日は過ぎて
褥瘡が治れば家に帰っても良いのかも・・・って感じ

食事制限しない事も余命の延長につながるような気がします

人の命はやはり神のみぞ知るですね




じょじょ

2017-04-19 19:58:12 | 訪問看護
ジョジョって何でつけたの

この仕事を始めて5年・・・
まあ・・・まだ5年だけど

挨拶回りをしていると
必ずと言ってよいくらい聞かれる

ジョジョって何でつけたんですか

ジョイ&ジョブで一応説明しているけど



春よ来い 早く来い
あるきはじめた みいちゃんが
赤い鼻緒の じょじょはいて
おんもへ出たいと 待っている・・・の


じょじょの意味もある
歩けなくても(寝たきりでも)
心の草履(じょじょ)になって
少しでも春のような気持ちになって頂けたら・・・と言う思いもあるのだが

暗くなってしまった心には容易く
春は届けれない


今後ますます厳しくなる在宅の世界
春を届けれない人増えるのかな・・・




名前が変わった

2017-04-10 08:14:15 | 訪問看護
老人ホーム?サコジュウ?

最近連立する有料老人ホームなのかサコジュウなのか分からないけど
いわゆる介護付きと言う老人の住家
(ジョジョのナーシングホームも有料老人ホームの中に入れられているけど)

最近名前が変わった



私も訪問看護に行く事があるけど
施設の人が利用者さんに懇意にしているステーションと紹介される
けど
そんな所に出入りすると私たちも
同じように評価されるから本当は行くのは嫌なのだ
それに看護師は偉そうに・・・と言われているのがわかるし
連携とかも言われるし
受けなければそれこそ看護師が悪者だし
断わるには、すご~く勇気がいるんです

でも一度断った事がある
あんたのとこもけ・・・
他のステーションにも断わられた・・・と
病院から強く依頼され
利用者さんの為に仕方なくかかわった事があったけど


そのホームが
同じ系列のそのホームが同時に名前が変わった
開業されて1年2年・・・そんなに経っていないよ

フランチャイズだと思うけど
何で???
潰れたの???

ある人が言った
評判が悪いから名前変えたのかも・・・って
目くらましに
そんな方法あるみたいだね

偶然そこに努めていて辞めて行ったケアマネに合う機会があった

最悪です・・・と言っていた
引く手数多の仕事ですもん
勤める人もやっぱり最悪のところに居たくないでしょ


名前を変えても
方針が変わらない以上同じだけど

そんなところ他にもある
市も分かっているけど
どんどん大きくなって
入居している人が行く所無いから
手が出せないのだと誰かが言っていた

最悪のところの代名詞だったけど
今では色んな名前になって分からなくなった
そこは賢いですよ
でも
今度のところは同じ名前でチェンジしているから

又そのうち名前変えるのかな・・・











春ですね

2017-04-07 07:41:53 | 訪問看護
春の行事

開花宣言は何時って言ったら
利用者さんの家族さんが今日されました・・・って

エー気付かなかった

訪問看護って四季折々の自然を見れるのに・・・

帰り道
本当だ・・・・
道がうっすらピンクになっている
でも今日はかわいそう
風と雨・・・せっかくなのに散らないでね

この時期
チンドンコンクールと町内の獅子舞が重なってある

獅子舞は明日
晴れてほしいな・・・雨風嫌だな
ホームの利用者さんに見てもらうのに
雨だったら利用者さん出せないしな


獅子舞の日
あー良かった
晴れているって言うか微妙
だけど神様有難う・・・お願い聞いてくれて
チンドンコンクールって結構雨の日が多いと聞いた事がある
ホームの獅子舞が終わったらポツポツ降って来た
本当に有り難い
去年も晴れていたし
やっぱり神様に・・・無宗教だけど感謝


獅子舞が来た
何時もは嫌がる利用者さんも素直に外に出る

こんな本格的なの見た事ないと
本当にいい笑顔で涙流して喜んでくれた
やや認知から結構認知なのに


獅子舞の人も
利用者さんの頭を一人一人噛んでくれて
丈夫になるんだよって話すと利用者さんも
素直に噛まれていた

春の行事が終わった
アッと言う間の出来事だけど

ホームの人は追加の仕事だから大変だったでしょう

協力いただいた皆様(お空にも)
ありがとうございました




ミュンヒハウゼン症候群

2017-04-06 20:19:14 | 訪問看護
対象者が殺される事もある

周囲の関心や同情を引くために病気を装ったり、自らの体を傷付けたりするといった行動が見られる。
虚偽性障害に分類される精神疾患の一種。

まあ本人の場合は関心を持ってあげれば良いわけで
只・・・エスカレートしていくけど・・・・

代理性ミュンヒハウゼン症候群となると
自分の身体を傷付けるのではなく
抵抗の出来ない身近な子供だったりする
甲斐甲斐しく世話をする母親
実は毒を盛って具合悪くしているのは母親だったと言うニュースを見た事あると思うけど

最近、認知症の夫で
多分そうだろうと思う事例に出くわした

ケアマネ交替で
新しいケアマネから依頼あり難事例と言う事で介入したが

飲んだら良いだろう薬は飲まさず
もしかしたら具合悪くなるかも・・・
休んだら良いかもしれないと話した薬はしっかり飲ます

自分はこんなに尽くしている・・・が見える

もしかしたら・・・
そんな病気あるよ。なんて病名だったヶ・・・・とスタッフに話していた矢先

妻の高熱で緊急に訪問の依頼
妻が病院受診、インフルの治療をして帰って来た
本人に移るからマスクして・・・と言っても聞かず
本人の口元に近づいて話しかける


ケアマネから相談され
奥さんを休ませる目的でしばらく夫に入院してもらったらいいよねとアドバイス
病院も理解してくれ1週間の予定で入院になった

奥さんには休んでくださいと申し上げたが
インフルなのに自分で病院へ夫を連れて行く
インフルでは他の人にも迷惑だし・・・と申し上げたのだが

1週間後退院する頃
私、毎日病院に行ってました・・・と
無理やり入院させられて・・・
訪問看護解約します・・・とクビになった。
ケアマネも首になった。
事業所は全てか替わったらしい


私は医者では無いので診断は出来ないが
代理性ミュンヒハウゼン症候群だろうと思う

つばをかけられながら叩かれながらの介入なので
正直クビになっても業者は誰も困らないのだけど
気の毒だなのは利用者さんだ
必要な薬を服用すれば少し良いのだろうけど

代理性ミュンヒハウゼン症候群の診断は
本人あるいは家族の申告で受診しなければ
他人が言えるものでは無いし困難だ

代理性ミュンヒハウゼン症候群の家族のために
対象者は死ぬまでどうしようもない事も多い
回りの人も分からない事が多いから

だって素晴らしくケアしているように見えるから

今回は認知症の高齢者なので
亡くなっても老衰と言われて終わるだろう