goo blog サービス終了のお知らせ 

訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

正しい事3

2016-10-08 08:40:58 | 訪問看護
介護・・・

あのテレビ放送のおかげか
生活介護は無くならないが
事業所に入るお金が削られるみたいだ

介護事業所が反対したのかな・・・
じゃ続けても良いけど
事業所に入るお金、削るよって感じだね

結果的に
生活介護は無くなるだろう
事業所は採算が合わないから仕事受けないだろうし
介護さんは疲弊して益々いなくなるだろうし
何処かでも書いたけど
利用料で頂く時給換算より職員の時給が高いのだから
介護さんがいなくなるって言うより
事業所の存続自体が危ぶまれるだろう

随時対応型、看護小規模多機能
うたい文句は何度来ても、何回使っても料金は同じ
そんなうまい話、無いんだって
詐欺みたいな話だよねって思っていたら

やっぱり
利用者も苦情、仕事する人も苦情
当たり前だよね
一杯使いたいから契約するのに
仕事する人はそんなに動けない・・・人いないもん
会社だって利益出すためにやっているんだから
そんなに利用できないんだよね
で・・・現場の者が嫌な思いをする
うそつきと言われながら回数の制限を
お願いしなければならない

随時対応型、看護小規模多機能
結果的に利用者も仕事する人も荒んだ心で
利用者は看護も介護も嫌い・・って事で
サービスが入らなくなり(今もあるよね)
仕事する人も疲弊して
看護職も介護職も減り・・・・悪循環


正しい事2でも書いたが
在宅にどんどん重症が増えていて
とっても悲惨な状態を見ているので


私は生活介護継続の署名の依頼が来たが書けないでいるが


何が正しい道なんだろうか




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-10-08 22:01:36
病院(国)の都合で在宅にされ
非効率な訪問という分野を開拓して
人も時間も浪費させる一方
病院は患者が減って収益が減り
ストレスによる神経性胃炎ぐらいで5日も入院させられ
その間点滴以外の治療は一切無し
病院って要らなくない?診療所にしてしまえば?
少子化で空き学級が増えてる小学校を統合して
空いた学校を療養施設にすればと考えるこの頃
ここ十数年で立派に建て替わった県内の病院はすべて
補助金という税金で建ててるんですよね
税金って払ったら負け?使ったもの勝ち?
官僚に支配された日本の未来はギリシャ
その官僚上がりの石井知事が再選立候補
もうどうでもよくなる
返信する
そうなんですよね (ジョジョ柴田)
2016-10-09 18:02:56
私も仕事上
ギリギリここまでしか書けないのですが・・・

お金が無いけど一生懸命するところに補助金だと思うけどね
補助金なんて私たちのような小さなところは
関係ないのですよ
本当に理不尽な事一杯ありますよね

仕事でもコネでって言うか
力って言うか
私たちのような個人は厳しいですよ
利用者さんの意見では無く変更させられる事もあるんですよ
でもニッコリ笑っていなければ潰れるんです

補助金も仕事も力のあるところ・・・って感じです
返信する
ここまで教えてくださって、ありがとうございます (みなみ)
2016-10-09 20:59:45
抑えて書かれているそうですが・・・
絶望的な状況なんだというのは・・・感じ取れました。
やっぱり・・・そうなんですね。
返信する
ありがとうございます (ジョジョ柴田)
2016-10-10 06:50:11
私たちも生き残るためには我慢が必要なんで・・・

まあ私たちは利用者様に依頼される事で生きているのですが
何時までですかね

国の方針がコロコロ変わりますからね
今、病院の訪問看護ステーションの点数も上がったので
病院の訪問看護ステーションが増え
ガタガタ言う小さなところは厳しくなると思います

変な人と言われてもクレイマーと言われても
自分や家族がどう生きて行くのか
自分たちで選ぶ事が大事だと思います
今は選べるので
ケアマネも訪問看護、介護も変更して良いのですよ
まあ変更して良い人に当れば良いのですが
そうでない場合もあると言う事で
マスコミも良いから乗せている訳では無いので
評判は自分で確かめる事が大事です
返信する

コメントを投稿