暑いので、










全て復旧させて

日が当たるまでの作業でつ
急げ!!
C=C=\(;・_・)/
まずは、
屋内でインパクトレンチの準備
オイルを注油します。

ま、
これ在ったからこのオイルで
(*´ー`*)エエよ(笑)


暑いが外へ…
ジャッキアップしてぇっと

ケース外します。


で
で
プーリーを
外そうかと
思ったら…
ディープのソケット24㍉でないと
あかんかった
なので
何もしないのも
勿体ないので
ギヤオイルでも
交換したいと思います(*´ー`*)ヤルゾ
プラグ外して
オイル排出

新しいオイルを100円ショップの
ボトルで注油


ソケット買わないと
なんも出来へんので午前中はここまで
で
ゴロゴロすごして…
ネットで買うか悩んだが…
ホームセンターで購入してきました🎵

では、
日が陰った夜の部を始めます
(*´ー`*)でもアツイヨ💦
ジャッキアップしてぇっと

ケース外して
プーリーのネジまで来ましたので
(*´ー`*)インパクトで外すょー‼️

流石‼️
インパクト君
パッヒゥン‼️って簡単に外れました。


クラッチ側も外しまして


諸々外します。


で、
プーリーを分解しましたが⁉️


ローラーのガイドが
変磨耗してます(*´ー`*)ナンデダヨ


ま、
どうしようもないので
見なかった事にして…
軽く清掃してプーリーの復旧
ベルトは交換します。

では、
復旧していきましょう。
プーリー、
ベルト、
クラッチ着けて


組んで行きます。



全て復旧させて
試乗してみますか(*´ー`*)どうかなぁー
今まで
もさーっとしていたのが
トルクでて、
やっと100ccらしくなりました
あとは、
プーリーを何とかしなくては(;´д`)
ヤフオクで
こんなの見つけたのでとりあえず購入したよ

次回は、
プーリー交換かな?