ベテランキャンパーさんが
マグナフィフティを入手(*´艸`*)いいね!


家に来た時は、
捨て猫の様に汚れていましたので
磨いて洗って…
だいぶ綺麗に成りましたが…
長年蓄積された錆びには(*´ー`*)勝てぬ

直しどころは多々あるが
フロントのブレーキキャリパーの
戻りが悪いようで、
パットがディスクを、あま噛さん…
ついでに、
タイヤもヒビヒビなのでホイールごと交換


交換予定のタイヤ付きホイール

さくっと交換ですよ(*´艸`*)


キャリパーも外して
バラシます。
エアーでは、ピストン出て来なかったので
油圧でコツコツとピストン出しました。


ネジなめてますからぁ( ;∀;)


シールもバリだらけ…




傷だらけやん(*´ー`*)あかぁーん!


とりあえず、
誤魔化しで組んで復旧
お次は、
ヘンテコなパワーフィルターが
着いているので交換します。





お次は…
グリップの交換



と、
午前中は、ここまで(・∀・)飯飯🎵

ほな、
午後は、
刺しても
なかなか回らないスイッチ!
しかも、
キーが抜けます(*´艸`*)なんでやん?
そんなスイッチを交換します。

諸々外します。

骨もサビサビやんけぇ…


シリンダーを、
入れ替えて、配線を作ります。


車体に装着して…

スイッチおん!

諸々確認して
エンジンかけて…
キルスイッチもチェック!!
シリンダーの移植完了でつ(・∀・)
と、
今日は、
ここまで、
次は…
クラッチ回りの確認すっかなぁ(*´艸`*)