休みを取りましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/4bdb1a721e43483c8e910a1cd1dafd9d.jpg?1659786276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/beb300f70e4e0ae552a638cb58d221e2.jpg?1659786276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/b28958e2deba55d76ff6472d6d51cc4f.jpg?1659786534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/231bdcec4fd2ec76f76e4b7c1fcbcb9b.jpg?1659786613)
誰も通らないような峠道…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/ca3dca1527c389a2ae47201f7b9a259a.jpg?1659786613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/9e73a6c1b79f594fe95682f79b260cb3.jpg?1659786900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/99f95afd1d4361b18d41fc5a87596c1d.jpg?1659787202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/49c6c6d3a6165d2bfa449a362de09f15.jpg?1659787202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/f49571dce01b866f024c6101463c48b3.jpg?1659787624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/9a1414758270a0df073f1d540570d6f7.jpg?1659787620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/9021aa1c9d9fc531e20491787c82743c.jpg?1659787620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/d084c46b3afb3033cd60cbf4dab34f4c.jpg?1659787619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/9ad3c4e10c56b478f3166c1418af4731.jpg?1659787623)
鍋割山、
予定が
無くなってしまいました(T_T)
なので、
オジサンは、
前々から気になっていた
鍋割山
ここの山頂の
うどん
食べたい!!
っと
思っていました(*´∀`*)
で、
ネットで色々調べては見たが…
実際に行って見ないと、
だな?
っと
偵察に行ってきました(・∀・)
で、
走り走って
秦野のセブンです(早)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/4bdb1a721e43483c8e910a1cd1dafd9d.jpg?1659786276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/beb300f70e4e0ae552a638cb58d221e2.jpg?1659786276)
ここまで
やはり
遠いですなぁ(;・∀・)
途中、
白バイにロックオン!!
されましたが…
( ̄ー ̄)ニヤリ
オジサンは伊達じゃ無いんだょ!!
と
やり過ごし
ココまで到着。
そして、
おやつを購入して山へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/b28958e2deba55d76ff6472d6d51cc4f.jpg?1659786534)
ナビってるから安心さ(*´∀`*)
しかし…
登録した地点が悪かったのか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/231bdcec4fd2ec76f76e4b7c1fcbcb9b.jpg?1659786613)
誰も通らないような峠道…
雨降り
薄暗く…
目的地から少し進んで
下りになったので
引き返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/ca3dca1527c389a2ae47201f7b9a259a.jpg?1659786613)
で、
戻って
看板らしきもの見たら…
普通の人、
入ったらアカンやないか!
で、
とりあえず戻る事に
バス停の最終地点らしき場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/9e73a6c1b79f594fe95682f79b260cb3.jpg?1659786900)
ここの、
付近の河原、
雰囲気も良くかなり良い場所でした
キャンプ場もありました。
また、
別の機会に来てみたいと思います(*´∀`*)
で、
再出発!!
で、
で、
車横転で、
通行止め(;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/99f95afd1d4361b18d41fc5a87596c1d.jpg?1659787202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/49c6c6d3a6165d2bfa449a362de09f15.jpg?1659787202)
しばらく待って
出動したが…
山奥過ぎて…
ナビが迷子に(;・∀・)なん??
Wi-Fi届かん!
表丹沢県民の森
ここを目指すが…
迷子になる(TдT)
仕方ない
大倉バス停の偵察に変更だ。
で、
で、
国道に戻り
少し走って
大倉のバス停に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/f49571dce01b866f024c6101463c48b3.jpg?1659787624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/9a1414758270a0df073f1d540570d6f7.jpg?1659787620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/9021aa1c9d9fc531e20491787c82743c.jpg?1659787620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/d084c46b3afb3033cd60cbf4dab34f4c.jpg?1659787619)
普段は、
朝8時からなのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/ce9a9763d155926e51a69374c457c3f8.jpg?1659787623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/ce9a9763d155926e51a69374c457c3f8.jpg?1659787623)
走り走ってたら
カブさん3.3万キロになりました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/fd59dd4a90bc3a48136ba2a91a3eaf26.jpg?1659787625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/fd59dd4a90bc3a48136ba2a91a3eaf26.jpg?1659787625)
とりあえず、
何となく
鍋割山の偵察はできたので
帰路に
お尻が痛い…
途中で、
からやま寄って親子丼
(*´∀`*)うまし!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/9ad3c4e10c56b478f3166c1418af4731.jpg?1659787623)
鍋割山、
カブでも行けると
調査結果が出たので
近々攻めて見たいと思います(*´∀`*)
夏の鍋割山、大変そうですね。
土日は人多いですが、頑張って!
私は10月から山登りを再開します!
コロナになって山登りにハマった
同級生より
今回は、下見ですからね
本番は近々です(笑)
最近は、体力低下なオヤジなのでちと不安ですが頑張りたいと思います。
こんなご時世ですが、出来ることで楽しく過ごしましょう(^^)
今日8月10日は山の日ですね。
登山は自分の体力、体調と相談しながら
自分のペースで、みんなが楽しめます。
良いですよね
天気もいい日なら、
頂上からの景色は、きっと素晴らしいです。
私が登った時は、雲の中で、真っ白でしたが、、、
本番では、頑張ってください!