ハートランド2杯(飲み放題も自重)ピザ1=3000円@丸の内 2022-08-17 16:08:52 | 日記 丸の内のイタリアンレストランテラス席でキリンの生ビール「ハートランド」やピザを楽しみました。60分1500円飲み放題ながら自重して2杯にとどめ、ピザに舌鼓を打ちました。テラス席ながら雨はまったく気にならず。暑さもいくぶん和らいでgoodでした。〈2月15日追記〉全天候型テラス席を備え、かつリーズナブルでお気に入りだった丸の内のイタリアンレストランは1月25日を最後に閉店しました。残念でなりません。
丸の内のテラス席に向かっています 2022-08-17 16:02:50 | 日記 バスで丸の内まで10分。予約したイタリアンレストランに向かっています。お約束のテラス席は雨降りも気にならない造り。テラス席限定60分1500円飲み放題に料理1品注文が必須のお店です。〈2月15日追記〉全天候型テラス席を備え、かつリーズナブルでお気に入りだった丸の内のイタリアンレストランは1月25日を最後に閉店しました。残念でなりません。
小澤征爾とロストロポーヴィチ@30年ほど前の新潟県 2022-08-17 08:57:16 | 日記 NHKの「おはよう日本」で小澤征爾をながら視聴したのをきっかけに思い出しました。30年ほど前、小澤征爾とロストロポーヴィチが新潟長野両県の農村部を訪問。新潟県安塚町と柿崎町(ともに現在は上越市)の寺で、その素晴らしい演奏に耳を傾けたことを。曲目はビバルディの「チェロ協奏曲」やシェーンベルクの「浄夜」だったような。後者は確かて、このとき初めて聴きました。「夢か現か幻か」。あわせて、そんな言葉も思い出しました。