注意!(^^)
長文です! 胸やけの恐れありです💦
が…最後まで読んでいただけれ嬉しいです(o^―^o)ニコ
3月23日の事です
少し風が吹いていましたがお天気がよく暖かい一日でした
今年もチューリップや春の花々が鮮やかに咲く
「あしかがフラワーパーク」の春の花まつりに行って来ました
花の種類やレイアウトの仕方が毎年違うので
毎回訪れても飽きる事がなく新鮮です
「あしかがフラワーパーク」・栃木県足利市
フラワーパーク正面ゲート
入り口を入ってすぐの所にある立体花壇
ゲートを抜けると広いスペースになっていて
休憩が出来るように沢山のテーブルと椅子が置いてあります
やはりコロナウイルスの影響でしょうか?人が少なくてガラガラでした!(;^ω^)
フラワーパークの人によると、例年の3分の1程だそうです
園内には2万球のチューリップと春の花々が競うように咲き誇っています
バラのアーチ(つるバラ・カクテル)満開時は見事です
花屋さんのフェンス脇もチューリップが華やかさを添えています
・ 水上に置かれた花
チューリップゾーン
美しく咲き誇るチューリップが鮮やかな模様を作り出しています
藤棚から見たチューリップゾーン
チューリップゾーンの後ろに見えるのが大藤の棚
アイスランドポピー
春と言えばアイスランドポピー!ビタミンカラーで元気がもらえます
桜が咲き出すと春も本番!
しだれ桜が見頃でした
丸くて黄色い花が2つ!
クリーム色の方がヒュウガミズキ、黄色い方はレンギョウ
桜とレンギョウ、ヒュウガミズキの競演
🌺桜とボケの花🌺
🌺春の花木と言えば赤い花が可愛いボケ🌺
【この花を撮り忘れなかったので、まだ完全にボケてはいないと思いたいです】
🌺早咲きシャクナゲ🌺
ユキヤナギ、その下の花壇も見頃で一番美しい時!
甘い香りがしてくるのはユキヤナギの香りです
藤棚のトンネル・藤の開花は4月下旬~5月上旬
ランチはレストランで「花籠ご膳」をいただきました
🌸あしかがフラワーパークは何と言っても「大藤」が有名ですが
まだ今の時期は花芽が出始めたばかり
「大藤が」が満開になる頃、また訪れてみたいと思っています😊
満開の大藤
最後までお付き合い頂きありがとうございました。<m(__)m>
ボケを写してボケ防止
寝ぼけまなこでも
ピントはぼけず
鮮やかな花の園
チューリップを中心に色んな花が巧みにコーディネートされて飾りつけも見事ですね。
近所ならば絶対に訪問します。
花は見る人を選ばず、誰をもやさしく迎えてくれますね。
いいお写真の数々ありがとうございました。清清しい気分になりました。
コメントありがとうございます(*'▽')
本当におっしゃる通りチューリップの
宝石箱の様で、これでもか!と言うほど
植え込んでありました(@_@。
暖かな日が続いたのでチューリップが
一気に見頃を迎えたようです
フラワーパークは年間通してそれぞれの
花が楽しめますが、圧倒的な見応え!
世界に誇る美しさ!やはり大藤ですね😊
「ボケ」の花がちゃんと撮れているので
ボケはまだ大丈夫でしょうか?!
MY藤の花は9尺藤のある所で入手しましたが、長くて40㎝なんです。
5月が満開になります。
あしかがフラワーパークと言えば何と言っても「大藤」ですね
樹齢150年を超える600畳敷の藤棚を持つ大藤、満開になると幻想的で息をのむ美しさです(@_@。
うす紅、紫、白、黄色の順に咲き
約1か月間楽しめるそうです。