![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/061dcfa55fe69ad41686b69195cce669.jpg)
どこの家にも建物や塀の陰で日の足らない部分が
あるものですが、日陰も貴重なガーデニングスペース。
そんな場所をもう一度見直してみては如何でしょうか?
♪少し手を加え魅力的な空間に♪
緑一色の花壇にカラーリーフを入れメリハリを。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/d5b6be2c424e15eba7ba236a29e9c84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/d5b6be2c424e15eba7ba236a29e9c84c.jpg)
同じ様な緑の葉の間にカラーリーフを植えて
明るく爽やかな印象に。(カラジューム白とヒューケラ赤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/cf2721e0a777d20e8c8943ad1c7ff4e2.jpg)
花壇の日当たりの悪い場所には紫陽花を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/96/8706d738ac2368de781dc6eef0e5cf52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/5729bc8641630627bf17b4bf6df4c0d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/ca8a9cc15c5eb60d1b5013ccb743744f.jpg)
半日陰の出窓下も有効活用して半日陰を好む
ギボウシと紫陽花を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/a7bce0ff021679683318c8a240881f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/e73a056a792623509000ac2a51f8dfdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/f6a375feb364262c229ab11462749bd5.jpg)
日当たりが悪く植物が育ちにくいとあきらめていた
場所も、日陰を好む植物を上手に組み合わせれば
日なたの庭とはひと味違う魅力的な空間にすることが出来ます
日陰なら暑い時期でも炎天下で作業しなくてすむという
メリットもあるのでぜひ楽しんでみて下さい。
おはようございます^^
こちらこそお立ち寄りそしてコメントを
ありがとうございます♪
気ままなブログですが、
今後とも宜しくお願い致します。
フォロワー登録ありがとうございます。
”毎日笑顔で暮らしたい”
本当にそうだと思います。
毎日、笑顔で過ごせたら良いでしょうね。
これから、よろしくお願いします。