今朝、庭の手入れをしていて姫リンゴの木を見たら
わぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
コロコロした実がいっぱい
赤く色付いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/5ac0bc40346e71dd2f1d1bd8aaf6d7ee.jpg)
さかのぼること・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/0a5bc43564fd936da9fd5f7d26299f8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/fdfba669e94496fb38f81c1cc117ff9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/f66a441c38be2b03fd1117343aef150c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/8563f6a7e4528c6df7711266fcf7fb88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
可愛らしいリンゴです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/32bf165d58b8d2350232ce2b3fb172ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/8b415168307144d45f5f458c802edd8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/62afb81500c4cc27da998f173c741a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
渋味を持つ姫リンゴは果実酒の素材に最適です
姫リンゴ酒のレシピは色々あって
仕上がる味が違うそうですが
自分流に作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
ガラス瓶(果実酒瓶) 氷砂糖 ホワイトリカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/2191c541312d94e26ad9b446e573b63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/bd9162a3281f23ae2b74932c595662b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
瓶に姫リンゴ、氷砂糖、を交互に入れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/06388eb2c7f4333510e37cac277ee353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/bbd7564b63a382d81c45ad2d7b727702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/4e9b79ef684257fd4be3df7656b85032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/66d6829b9386a337846229db9b6ad95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/25fcafb4c0b0639a2b1e3e8586379f6a.jpg)
3ヵ月ぐらいで呑むことができますが一年ほど置くと
さらに熟成されて深みが増します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
鉢植えを土におろしたら大きく育ちました。
花を楽しんで実も赤く色づくのを楽しんでみています。
実は渋く鑑賞するものと思ってましたよ。
果実酒?思いもしませんでした。
いつか作ってみたいな。
先日のブロッコリーの芯の肉巻き作りましたよ。
なかなかいいねと好評でしたありがとう。
コメントありがとうございます
我家も鉢植えでいただいた姫リンゴを
地植えにしたら見る見る大きくなり
毎年沢山の実を付けるよになりました
日に日に赤く色付くその変化を見るのが
楽しみですね
もし、よかったらリンゴ酒作ってみて下さい
とってもフルテイーで美味しいですよ
ブロッコリーの肉巻き好評だったそうですね
お役にたてて嬉しいです♪
コメントありがとうございます
姫リンゴの木が懐かしい画像とのこと、
アップして良かったです
花や小さな赤い実が愛らしく一年中
それぞれの季節を通して違った姿を
見せてくれる姫リンゴ、
花はツボミの時はピンクで咲くと真っ白!
不思議ですよね!
渋くて生で食べられないのが残念ですね
例年よりリンゴの量が多い今年のリンゴ酒、どんな仕上がりになることやら・・
楽しみです。
で、庭植えの姿は素晴らしいですね。
それに、この大量の収穫量には驚きました。
自家製の果実酒の工程写真は見ているだけで楽しいですね。
コメントありがとうございます
最初は鉢植えの小さな木だったのですが
地植えにしたら大きく成長してもう25年経ちます
育てて収穫する楽しさも良いものですね
たくさん採れたのでリンゴの量が多めの
お酒になりました!
姫りんご酒は円やか、風味ある優しい
香りのお酒です。