公民館研修の前に腹ごしらえ。。
高千穂峡に到着。。
となると、日本の滝百選の一つ『真名井の滝』も (・д・)ジドー
『真名井の滝』(まないのたき)
神話によれば天村雲命(あめのむらくものみこと)という神が
天孫降臨の際に、この地に水がなかったので水種を移ました。
これが天真名井として湧水し、滝となって流れ落ちているといわれています。
ん~ (´-`) ンー
結構寒かったんですが、
ボートに乗ってるカップルは『アツアツ』だったんでしょうね。。
・・・・・・・・・((* ・・*)(*・・* ) スキスキィ
それを尻目に、お腹がすいた小生たち一行・・・
さっそくお昼ご飯をいただきました (-人-)
お昼はこんなところでいただきました。。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
お昼ごはんはこれ ρ(・д・*)コレ
宮崎名物『チキン南蛮』。。
右上は蕎麦に見えますが『うどん』でした。。
どれも美味しくて、お腹いっぱいになりました (´)Д(`;)
あっ!
それと、お土産やさんで見つけました (^-^)
その名も・・・『きんかん たまたま』
略して『きん○○』 (*/∇\*)キャ