箕浦、キャラが未だなぁ。ちょっと前までのDDT竹下の様な。ヤレるのは分かってるけど、未だあんま面白くないと言うか(笑)周りが濃ゆいからね。SBKみたくルード行くでもなくだからね。ソル・ナシエンテも吉野がやってた分まだまだ違和感があるし、やるならほぼ100%決めてくれないとなんか嫌。ジョン・ウーだってキャンディのものに定着するまで時間かかったし、まぁこれから大切に使ってくれたまえよ。継承は上手くいくのはなんか素敵でさ、そういう意味では一人に全て授けた方が良かったのかもしれない。
どうしてもロッシーが仕掛けてると思っちゃうんだけど(苦笑)きっと何も考えてないのと同じくらい何でもOK出しちゃう人なんだろうなぁ(笑)帰ってくるにしたって早過ぎるよってのは確かよね。感覚的にはジャングルの欠場期間と大差ないもんね(苦笑)ジャングルは未だ帰って来てないんだから、もしかしたらジャングルの欠場期間の方が長くなるかもしれない。でもまぁきちんとやれる人がリングに戻って来るのはどういう経緯であれ歓迎だな。大江戸隊ってわけでもないんだね?
奥田啓介って書けばいいのにね、この見出し。正直一般社会で言えば、校長だって奥田だって大差ないでしょ(笑)ドラゲーで頑張っている奥田だけど、RIZIN的なのは当然やるべきだよね。ドラゲーのファン層を広げるかどうかはわからんけどドラゲーも背負って思いっきりやってこい!
初勝利はめでたいね♪ただ、馬場さんは外国人選手を含めてもかなり大きい方だったけど、レディはどうだろ?日本人選手の中ではって話はあまり通用しないし、ジャイアントバックブリーカーは、自分より背が高い選手にはかからないような…。でもキャラが立つのは良い事。まだ若いから32文ロケット砲も打てるだろうし、ひめかあたりと女子版大巨人コンビを組んでくれても面白いかもしれんよ。レディ・ひめか組対赤井・上福組とか壮観だろうなぁ。
こっちは背が低いからモモ☆ラッチが映えるんだよねぇ。キッドは身体がだいぶしっかりしてきた分説得力も出てきているし、5STAR優勝してもよいくらいにはなってる。ただ、スターライトってのがなぁ…なんかテクニコ感満載なんだよなぁ。改名とかしないかな?
そぼーくな疑問なんだけど、飯橋兄弟やマシンはなんでドラゲーなんだべな?二世ってやっぱ親の元だと難しいのかな?マシンなんかはサイズ感の問題もあるんだろうけど、飯橋君達は別に…ねぇ。確かに興行数とかの問題で、経験を沢山積める可能性があるのはドラゲーとかなんだろうけど。ドラゲーもNEXもう一度盛り上げないといけないくらいタレントが増えてるなぁ。興行数的には逆にこれでいいのかな?
なんとじゃねぇよ!!(笑)マシンと近ちゃんとか良い感じなのにもうここまでなのかな?そもそも近ちゃん自体は今後どんな感じでやってくんだろ?もう吉野も引退したしなんかまたどっか行っちゃうんじゃないかと心配だ…。
ジェイク勝ったなぁ。まだまだ「全日本=諏訪魔、スターダム=岩谷」な俺なんだけどな(苦笑)ジェイクはこれで宮原も撃破すると、少なくとも今年の後半の全日本はジェイクだったってことにはなるな。
このままSUGIにベルト巻いててもらって、いつの日にかCIMAが挑戦とか…どう?夢を描くのは自由なんでしょ?(苦笑)
今井、まだまだお母さんの名前が効いてるな。いいんだいいんだ、使えるもんはなんでも使って上がってけ。