hang loose!!!

〔形〕くつろいだ,気楽な。

8月10日㈯外はゴォゴォといってる・・・ #上海 #台風 #キングカメハメハ #ジャングル叫女

2019-08-11 13:00:27 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
今日は上海に台風がやって来て、街中をガタガタにする日。外出なんか出来るはずないので兎に角寝る事にする。
こんな事態になっているなんて事はつゆ知らず、家でじーっとしていたわけね。丁度夏休みの時期なわけだけど、昨日のうちから日本行の便が欠航して、せっかくの夏休みなのに日本に帰れない人がたくさんいたらしい。今日・明日くらいから上海の空港は大丈夫だけど、今度は日本に台風10号が行くわけで…。日本での夏休みを諦める駐在家族も居たりするかもなぁ。そう考えるとエライ騒ぎだ。まぁオイラはひたすら寝ていただけだけど。

馬券を考える時間もたっぷり(笑)でも時間があるからっていつもより丁寧になるわけでもないんだけど(苦笑)フェニックス賞が1・4・5番人気で決まり、小頭数の割りには納得出来る3連複になったのがヒット。これで今週はプラス収支確定だ。ここまでの今年の回収率は90%くらい。この辺りの小ヒットをこまめに重ねつつ、どこかで万券クラスを一発当てなきゃなぁ。ずーっと続いているPATでの年間収支プラスが誰に頼まれたわけでもないのに勝手にプレッシャーになりつつある。来年こそまったく違うスタイルで馬券買ってみたいなぁ。

キングカメハメハ死す…ってニュースには驚かされた。ディープが死んだばっかりなのになぁ。ディープがカミソリならキングカメハメハはナタって感じだ様なぁと当時は勝手にキャラ付けしていた。最後のレースになった神戸新聞杯の”差しっぷり”はホントに強烈だった。ご冥福をお祈りいたします。

ジャングル…またベルト巻けなかったか…。 金沢氏ではないが「ジャングル!しっかりしろっ!」と言いたいところだが…。いや、よくやってるし、きっと今回だって大熱戦だったんだろう。ベルト巻いてる景色を見たことないヤツと見ているヤツの違いとしか言いようがないんだと思う。でもさ、そろそろどうだ??ここまで来たらちょっとやそっとの戴冠ではこっちも納得いかなくなってきたぞ。例えば林下が持っているベルトに挑戦して獲るとか。林下とジャングルのライバルストーリーはだいぶ出来上がりつつあるし、獲るなら相手は林下であってほしい気もしてきてるんだ。でも今さらフューチャーには挑戦できんから、するとまず林下に赤か白獲ってもらわなきゃいかん。…長い道のりだな(苦笑)当分小波とタッグのベルト防衛し続けるかな(笑)

8月9日㈮もう木が倒れてるよ #上海 #台風

2019-08-10 19:53:04 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

雲の流れが早い。これがそれの影響なのかどうかは良く知らないんだけど、明日には台風9号が上海に近づく…と思われる。きっと散歩どころの騒ぎではないよな。はぁ、せめて今晩はもってもらいたいな。チリのところに行かなきゃいけないだ。

でもでも、事務所のベランダでタバコ吸ってたら雨が降ってきた…。現在8:30…。このまま降り続けるのかな…。雨の中仙霞路×安龙路まで行くの大変なんだよなぁ…。チリに日本から買ってきてもらったお願いの品を受け取りに行くだけなのに…。

午前中には7月の数字の〆を終え、意気揚々とランチへ。雨なので遠出せずKFC。ゆっくり食べている間にも風が強くなっている気がする。

午後は事務所がなんだかザワツイテいる。明日電話線関連の工事があるらしく、ある程度片づけた状態にしておかなければいけないらしい。…いつもやっておけって(苦笑)

帰宅後はまず适怡按摩を20:00から予約。2時間。だいぶ天気が悪くなっているので「ホントにくるのか??」と心配された(笑)終えて外に出たら…

店の前の木が倒れてた(笑)笑いごっちゃないかもだけどさ、まだ台風はだいぶとおくなのにもうこんなかいな…。明日はどうなるんだろ??などと考えながらチリと合流し、king大志へ。二時間ほどF1と野球に関してアカデミックに(笑)語らいながら。帰りはテクテクは諦めてタクって。


8月8日㈭勝てるとは思わなんだ #上海 #肯德基 #間違い #台風 #rakuteneagles #わしほー #浅村 #田中 #ライオンズ #田中

2019-08-09 07:52:35 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
会社に来て、昨日の後楽園の結果のニュースとかを確認。校長の仙台のカード凄いなぁ…。昨日の後楽園だって行きたかったけど、この仙台もすげぇ行きたい…。9/1に日本に入るから行けないことはないんだろうか?…いや、行けないよ。成田に着くんだし。次の日朝から東京で営業だし…。でも、その日のうちに帰ってきちゃえば…。この悩み、最後の最後まで続くんだろうなぁ(苦笑)


さて、8:00頃一服しようと会社のベランダに出たら丁度雨が降ってきた。これ、台風9号の影響なんだろうか、まだ結構遠くにあるけど。このままいくと週明けまでは雨だなぁ。道も冠水するし無理に外出する必要ないな。部屋の掃除してあとは歌詞でも覚えるかな、メロは流石に覚えたし。

午前中はフランス展示会用のサンプル帳作り。オイラは行かないで済む、ホントに有難い♪せめてお願いされたお手伝いはきっちりやらんとね。きっちり二部作って担当に渡したところで午前中はタイムオーバー。

お昼、KFCで注文して出てきたら…。何か違和感…。まず確実におかしいのは飲み物が二つ…。それと、ポテトが二つのトレーにまたがってあるんだけど…。これはポテトの小を置き切らなかったから分かれたのか、はたまた間違って小×2になっているのか…。得したような申し訳ない様な、でも自分から申し出るのも面倒なのでそのまま食べた。食べた感じで言えばやっぱりポテトは小×2だったんだと思う(笑)


午後も数字の取りまとめ。そう言えば問い合わせがちょっと減ってるかなぁ。日本は夏休みモードなんだなぁ。台風が来ているからあんまり遊びに行けなくなるかな?9号はどうにも週末は上海にいらっしゃるようで…。厳しいなぁ。ものの見事に土日をぶっ潰してくれそうだ。明日の帰りは籠城用の買い物して帰らなくちゃ。

帰宅後はイーグルス対ライオンズ。重苦しい試合だったな、イーグルスファンとしては。木村の顔なんて一生見たくないっ!!と思うところだったけど、あんなカタチで勝ちを拾うとは思わなかった♪ ノーヒットで4得点って(笑)西武ファンがかわいそうだったさ(苦笑)苦しい展開だったけど、勝ち越しを許さなかったのが最大の勝因かな。先制してからは散々押されたけど、徳俵でなんとか粘ったって感じ。必死さだけで勝ち切った試合だったなぁ。ただそんな中でもさすがだなぁと思ったのが浅村。特に延長に入ってからの二本の犠飛は、昨季127打点の片鱗を見せてくれた♪ 浅村が居るから、茂木や島内は「出れば何とかしてもらえる」と思えるんだ。ここんととズィーがスタメン外すことが多くなっているけど、茂木-島内を浅村-BJ-銀次-ズィーで返すっていいよなぁ。ちょっと心配になったのが7回の攻撃の時に田中の首にピッチャーの送球が直撃した場面。 なかなか起きれなかったし。そりゃ痛いよなぁ、あれは。漸く起きても動いた時に痛くないかとかこまめに確認していて事の重大さを重い知らせれてたよ。ところで、いけるとなった時、ベンチに戻る前の監督が田中に西武野手陣には話しているのを見られないように何か話していた。オイラてっきり「大丈夫なら三盗いっちゃえ」とか言ってるのかと思って期待しちゃったよ(苦笑)今日の試合のもう一つ気になったのが西武中田祥多の12年目の初安打。 12年かぁ。長いよなぁ。キャッチャーだから打つ事だけが仕事ではないけど、本人もそりゃぁ気にしていたろうさ。打った時ベンチもだいぶ騒いだもんなぁ。掘ったら掘っただけ本人がこっぱずかしくなるような美談になっていくんだろうけど、なにわともあれオメデトさんだね。これからはイーグルス戦以外で打ってくれたまえじゃないか(笑)

8月7日㈬ノリの不調とハーマンの乱調 #上海 #なつぞら #クロスデスティニー #ゴールドアックス #サクステッド #FujiSpirit #rakuteneagles #則本 #ハーマン

2019-08-08 07:51:23 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
今日もBSプレミアムでなつぞら。なんだか今日はNACS大集合(笑)音尾君に見せ場があったかと思ったらリーダーまで登場。しかも役名が大清水洋。最後にはシゲちゃん-リーダー-音尾君のスリーショットまで登場(笑)なんならヤスケンまでそこに連れて行けば良かったのに。あんまやり過ぎちゃいかんと遠慮したかな?でも「大清水洋」やるくらいなら出来たと思うんだけど(笑)

今日はキャロットの三頭の状況が一気に更新されていた。クロスデスティニーは天栄。疝痛やら脚の故障やら続戦中でもないのに満身創痍(苦笑)だれかが掲示板で中央の水が合わなかったんだろって書いてたけど、美浦になんかほとんど居なかったんだから、もしかしたら天栄の水が合わない?!何にせよゆっくりやすんでしっかり治してくれ。元気じゃないと何も出来ないよ。ゴールドアックスも天栄。彼はルーティンと言うかいつもの一休み。ただ休んでいる今も体重は419kgしかない。これからダートで戦っていく事を考えるといかにも頼りないな…。都度湿ったダート待ちになっちゃうのかなぁ。それとも折を見てもう一度芝に挑戦かな?折角一つ勝てたことだし焦らず馬(馬体)の成長を待ちたい。サクステッド は北海道(空港)に居る。「社台ホースクリニックにて腱鞘鏡を入れて中の状態を確認することにしました。その結果、軽度の滑膜炎と出血痕が確認されました」ってことなんだけど、原因は解らず終いらしい。なんか釈然としない…。こんなことばっかりなのかなぁ?オイラもう25年以上一口やってるけど、あんまり経験の無い感じになってる。取り敢えず2週間は舎飼いだって話だから、立て直した頃には年が明けているんだろうなぁ。彼もなかなか順調にいかない。ただ、こちらも一つ勝てているのでゆっくりやればいいさ。
そう言えば、遠くタスマニアにいるFujiSpiritは元気にしているかなぁ。もうすぐ初の種付けだ。お婿さんに失礼の無いようにね(笑)いつか会いに行きたいけど、いついけるんだろうか。こりゃ何かの思い切りが必要だよなぁ。年末の香港行を中止にしてタスマニアに充てるか?でも12月なんかにタスマニア行ったら暑くてたまらんのだろうか?それとも南緯があれだけ高いんだから夏も北海道的な気候・天候なのかな?…大事な娘が住んでる場所なのにホントなぁんも知らんな(苦笑)

今日も出だしでは30度を下回っている。けど今日は陽射しが元気そう…。昨日の最高気温は34度だったミンハンだけど、今日はその辺りじゃぁ許してくれない雰囲気がある…(苦笑)帰りに散歩したらまたフラついちゃうかなぁ…。

数字の取りまとめが絶賛実施中なので、なんかすぐにお昼になった。ここでガバっと食べて事務所でお昼寝しないと午後働けない身体になってしまっている(苦笑)もうオイラ絶対に日本のサラリーマンには戻れないな…。

数字でバタバタしていたら嬉しい知らせが!もう売り込み始めて3年は経つであろう大きなプロジェクトに久々の進展があったんだ。社内で緊急会議をしてすぐに日本メーカーさんに連絡。報告や依頼したい件もあるんだけど、なによりその進展を早くお知らせしたかった。東京と上海、離れているけど、もしオイラが東京に居るのなら今晩は絶対に飲みに行っていたと思う。それくらい大きな進展。ここ数カ月で一気に斜陽企業に転落した我が社に降って湧いた…恐らく最後の慶事なんじゃなかろうか。そんじゃオイラも今晩くらいはその慶事に浸るか、勿体ないもんな(苦笑)

夜はイーグルス対ライオンズ。ノリ、なかなか勝てないな…。復活はしたけどちょっとどこかセーブして投げてないかな?それとも未だ本調子じゃないのかな?石井GMが中途半端な上げ方するとは思えないんだけど、イマイチ投球内容に迫力がない。昨年までのノリが打たれているわけじゃない。2-3割引きのノリが打たれている。心配だ。なんなら無理して投げなくてもいいのに。今年は岸とノリがほぼ稼働していないのにここまで来たんだ。この際今年は捨てるつもりでしっかり作り直しても構わんよ。アレっ??と思ったのがハーマン。珍しくヒートアップしていた。森が3-2になって伊藤コーチがマウンドに行った場面ね。更に中村のボテボテのゴロで嶋のコーチング聞かないわ慌ててボール掴み損ねるわ…。あんなこともあるんだなぁ。虫の居所悪かった?それとも今までオイラが知らなかっただけ?ハーバード出身ってだけで、冷静で頭脳明晰だと勝手に思い込んでる??(苦笑)…これ、全部オイラの勝手な妄想だったら良いのになぁ。そろそろ景気づけに由規行くか?!?!

8月6日㈫暑さ…慣れたかな? #上海 #広島 #式典中継 #元安 #台風 #ロジャーバローズ #rakuteneagles #わしほー #弓削

2019-08-07 07:50:24 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
今日はなんか暑くなりそう。陽射しが元気いいもん…。昨日は帰宅時にちょっとお散歩出来たけど、今日はまたフラつくくらいの陽射しかもなぁ。でも出来ればお散歩に出たい…。朝なつぞらを観ようとしたら、今日は広島の原爆の日で記念式典を中継している。それは日本人として意識していたい日ではあるんだけど、時間もないのでどうしようかと考えた末、大河はBSプレミアだと先にやるから朝ドラももしやと思いチャンネルを替えてみる。すると6:30からやっていたらしい♪遡って視聴。便利な世の中じゃ♪
・・・おっ! と思うツイートが…。
そう言えば、オイラが小さいころも広島の記念式典や終戦記念日の式典は全局・・・いや、テレ東以外全局流していた様に思う。記憶違いかな?こうなると取り敢えず「昔のテレビ局は良いことをしていた。然るに今は…」みたいな思考が出そうだ。でもね、オイラ思うに、放送していた当時は今よりその式典に興味がある人が多かったってだけなんじゃなかろうか。戦前・戦中世代は当然あの頃より少ないわけで。多くの視聴者が興味を持っていると判断すれば流すでしょ、今でも。そりゃいろんな恣意的なやり方を指摘されることもあるけど、大部分においては視聴者の写し鏡なんだと思うんだよね、テレビって。

午前中は面接が一件。日系担当の営業に関して。そりゃ業界経験はあるに越したことないけど、実はそんなん2-3ヵ月あれば関係なくなっちゃう話でね。そもそもの人となりが重要なんだと思うの。今日の人は業界関連の場所に居たという脆い自信を持っていたのがどうでるか。受け答えなんか見ても悪くは無かったけどなぁ。さて、採用になったら鍛えなきゃいかんな。

お昼はKFCwithYOUTUBEでおとしたキャプテン。懐かしいなぁ。10時間もあるからいつ見終わるかわからんけどお昼の楽しみにするべな。

いやぁ、それにしても円高元安が進むなぁ。1元=15円を一旦割り込んだ(今日は15.13円まで回復している)しなぁ。15円はなんとか死守してもらわないと色々困るのよ。仕事的には元安は嬉しいんだけど、オイラの場合お給金も元なわけでね。せっかく稼いでも日本に帰った時に価値が以前より少ないのはちょっと切ない。でも、元安傾向は続くんだろうなぁ…。

ところで、これ見てると・・・
9号はこの予測だと週末に上海に来るかもしれない…。また歩けない週末になるのかなぁ。まぁどのみち今は日中は陽射しが危険で歩けないけど。

ロジャーバローズが前浅屈腱炎発症で引退発表がらしいね。 あぁびっくりした。いきなりなんだもん。浜中がダービー勝つためだけに来たような馬だったなぁ。オイラの中ではフロックの印象を拭えないんだけど、そんなこと言ったら失礼だよね(苦笑)種牡馬になって今度は息の長い活躍をする仔を出してください♪

今日も龙柏を周って帰宅。40-50分ですなぁ。陽射しもちょっと弱めで助かった。
家に着いてからはイーグルス対ライオンズ。着いたら既に試合が決していた(笑)弓削は一回りするまでは通用する感じだな♪ その後は本人の努力次第だ。それにしてもここ二試合完璧だなぁ。頼もしい新人だ。でも25歳だしいきなりでもしっかり働いてもらわないとね♪

8月5日㈪久々の元安だなぁ…(苦笑) #上海 #WAJS #藤田菜七子 #元安 #rakuteneagles #藤平

2019-08-06 08:07:18 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
昨日は雨が降り続けたわけね。結果として今朝はちょっと涼しい♪30度無いと涼しく感じるって何よ…(苦笑)

今朝は最近お気に入りの緑茶が品切れで、久しぶりに烏龍茶。事務所で一口飲んで
「こんな味だったか??」
なんか新鮮な感じ(笑)ここんとこ家でも緑茶だったからなぁ。

朝から荷物が各地から届いていてその開封等々。深圳の展示会が近づいているなぁをピリピリ感じる。今となってはオイラがこの会社で前向きに取り組む数少ない仕事だ(苦笑)手抜りなんて有り得ん!!!まだ8:30だというのにS社のMさんにも連絡。始業前からすんません(苦笑)リアルタイムで対応してくれてアリガトねん♪

ちょっとびっくりなニュースが…。「藤田菜七子、ワールドオールスタージョッキーズ初出場へ」うっそ~っ!エコヒイキするにもそれなりの言い訳…もとい理由が必要でしょうよぉぉ!!…と思ったら、どうやらウィメンジョッキーズワールドカップのことが評価されたのかな??なら…まぁ…いいか(笑)リサ・オールプレスも出るし、女性一人より二人の方が話題性もあって盛り上がりそうだよね。出る資格があったかなかったかに関しては、レースで本人が証明すればいいし、もし惨憺たるものになったら、更に精進すればいい。

お昼は偶巴でスゥンドゥブ。辛い。恥ずかしいが何度食べても食べ始めはむせる(苦笑)でも暑い時は辛いものがいいなんて言うし…。当分続けよう。これで38元ならマクドナルド行くより安いし。明日は万寿亭にしようかな。

ちょっと気になるニュースが…。「人民元、一時1ドル=7元台に下落」。まじか…。当然円=元も下落しているわけで…。こちとら元でしかおぜぜを貰ってないのよ。どうすんだよ。そんなに安くなりやがって。こう見えても日本に中坊一人抱えてる身なんだ。バツ付いてるからって向こうに任せっぱなしってわけにゃいかんのだ。まだ粘れるけど、このまま進行されちゃうとマズイなぁ…。

家に帰ったら軽くアクシデント。インターネットテレビが映らない…。これじゃぁイーグルスの応援が出来ない…。状況を不動産屋さんに伝え、そのままふて寝を決め込んでいたら、わりと早めに解決策が返信されてきた。けど、その頃にはイーグルスの敗戦ムードが濃厚だったのでそのまま寝てしまった(苦笑)藤平よ、このままじゃいかんぞ。ミニ藤浪みたくなってるだろ。弓削とか新戦力は毎年入ってくるんだぞ。そろそろ頼むよ。安楽と藤平は一人前にするのがイーグルスの日本球界に対する責務なんだけどなぁ…。

8月4日㈰一日家の中(苦笑) #上海 #ハヤヤッコ #メールドグラース #ハヤヤッコ #ハミルトン #フェルスタッペン

2019-08-05 08:19:21 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
とにかく寝る(笑)何度も起きたけど根性でベッドに居続けた(笑)結果、12:00くらいまでは寝れた。
散歩に行こうと思っていたものの、外は小雨。昨日の帰りはずぶ濡れになりながらも歩いて帰って来たけど、最初っから雨が降っていると外出する気になれない…。帰宅時に歩いた歩数が7800歩くらい。2000ちょい歩けば10,000歩だし、テレビの前で足踏みをすることに。足踏みって普通に歩くより疲れるね(苦笑)でもまぁ目出度く10,000歩達成。


競馬を見ながらの食事は蟹の岡田屋のワイマイ。でも当然蟹とかじゃない(笑)豚丼が美味しそうだったんだな。実際も悪くなかった♪


レパードSはハヤヤッコが直線一気で白毛馬初のJRA重賞勝ち。 田辺めちゃくちゃ乗れてるな。前が速そうであると察知してじっくり構えたらしい。好騎乗だった。吉田隼&デルマルーブルはちょっと強気すぎたかなぁ。クリソベリルがいないここでは負けるはずが無いって感じの競馬だった。世代の中でトップクラスに居るのは充分分かったけど、どこかで大きなところ獲らせてあげないとね。秋になれば古馬陣と遣り合わなければいけないんだから、ここを取りこぼしたのは大きく響いてくるかもしれない。
小倉記念は勝ったメールドグラースがホントに強かった。 ノーブルマーズやらタニノフランケルやら前に行った馬が粘る流れで勝負所のひとまくりで押し切っちゃった。57.5kg背負っていたし余計な動きは全部排除して一発にかけ、タイミングばっちりに追い出した川田も好騎乗。メールドグラース、思ったよりよっぽど強いんだな。どこまでいけるだろ??
UHB賞のリナーテ、前が忙しくなったこともあって1200mにしっかり対応したですな。 ペースに手こずってもう少しギリギリで差してくると思っていた。今日はルメールの日だった(史上3度目の1日最多タイ8勝マーク)ってこともあったかなぁ。このままキーンランドカップでもうまくいくと思ったらそりゃぁ大間違いなんじゃないかなぁ。それにしても横山武&クリーンファンキー5着、よく走ったなぁ。手が合うのか調子が戻っていたのか。


夜は研の餡かけそばを食べながらF1。安定の旨さだなぁ♪
レースはやっぱりフェルスタッペンとハミルトンの絡みが良かったね。もし中盤のプッシュでハミルトンがフェルスタッペンをパスし切っていたら、逆にフェルスタッペンがタイヤ交換のギャンブルをしていたのかもしれない。そう考えると勝負のアヤってヤツは…と思うよなぁ。実況でもハミルトンが二度目のタイヤ交換をした時にカウンターで行くかどうかって話になっていた。結果リスクを取らなかったんだけど、結果は逆だったのかもなぁ。一旦出来た20秒のリードが惜しかったのかな。決してレッドブルは批判されるようなレースはしていないけど。久しぶりの受けて立つ立場でちょっとビビっちゃったってことはあるんじゃなかろうか。


8月3日㈯勝ったと思ったけどなぁ #上海 #ハッピーグリン #送別会 #散歩

2019-08-04 16:10:58 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
朝起きて、なつぞら観て、洗濯してから散歩へ。いつものペースだけどなんせ暑い。今年から30度以上ある時に歩くとすぐにフラうく身体になってしまった。情けないけどやせ我慢してもしかたないので、こんなに短い距離なのに三回もコンビニで休憩して涼んでしまった。まだ頭の中で直結しないけど、老いは確実にオイラを侵食しているんだな、きっと(苦笑)

散歩を終えてから暫くは涼しい部屋で機能停止。出かける前から想定出来た自体だったので、あえてエアコンを付けっぱなしにしてきて良かった♪凡そ2時間横になりウダウダしたあと、カールスjrをワイマイ。なんか久しぶり。日本には来ていないファストフードの大物。あれ?もう日本にも進出したんだっけか??

競馬は札幌日経オープンにはハッピーグリンがあの香港以来の出走。当然応援!!帰国初戦だけど元気そうに見えてまずは一安心。レースでは服部さんが冷静な騎乗。馬群の中でじっくり脚を溜めるスタイル。ただ勝負所で進路が無く、外に出すのにだいぶ手こずって番手を最後方まで落としてしまったのがいたかったか。最後カフジプリンスの末脚に屈してしまい残念な二着。4角ではいけると思ったけどなぁ。元気なカフジプリンスから小差の二着なら十分誇れるとは思うんだけど、勝ち切りたかった…。馬群に入れないといけないのであれば、その不器用さがアダになったなぁ。馬群の外をリラックスして追走出来れば背負う必要のないリスクだったからなぁ。ただ、改めて強さを示してくれたと思う。次はオールカマーに行って欲しいなぁ。

夜はTさんの送別会。うな吉~アクアマリン。18:00から始まって23:00過ぎまで。長かった?(笑)でもまぁ盛り上がったし良かったかな。それにしても飲ませた…そんで飲まされた(苦笑)でもまぁ主役が楽しそうで良かった。…だから良いんだけど…手痛い出費だった(苦笑)
その後SECONDで休憩し、按摩に行ってから帰宅。

8月2日㈮フランキーが来る?? #上海 #デットーリ #カレーうどんの日

2019-08-03 12:12:21 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
朝からたまげた…。“フランキーが短期免許で日本に来るらしい!!もう48歳かぁ。ヤングジョッキーズの頃からたまに日本には来ているけどね。世界のデットーリが日本で乗るとなるとデザーモやモレイラの比ではないくらい注目されるだろう…し、乗り馬も集まるだろうね(笑)楽しみだなぁ、幾つ勝つんだろ。ヨーロッパで乗っていたってダートでもバンバン勝つだろうし。イーグルカフェのJCダートの持たせ方(直線でうちから差してきたカタチだけど、あれは持たせている技術なんだと思う)凄かったし。レーンみたくひょっこりGⅠ勝って帰るんじゃないかなぁ、居る間にGⅠがあれば。

今日は若干涼しい。けど30度ある。もうすぐ立秋だしね(笑)

仕事は嵐の前の静けさ(苦笑)数字を纏めるタイミングだけど、未だ元データが上がってこない。ホントは今週中に始めたかったんだけどなぁ。まぁ仕方ないか。

お昼はKFC。レイのやつを食べる(笑)途中今日は「カレーうどんの日!」だという情報が入り、一瞬カレーうどんにしようかどうか迷う。が、結局、近所にカレーうどんを出しているお店がないことと、白のシャツを着て来ちゃった為「ハネ」のリスクがあることから断念(笑)ツイッターではナッソーSに関する様々なツイートを読んでほっこり。ホントに良かったね♪

午後はデスク周りをちょっと整理しながら「嵐の前の静けさ」を満喫(苦笑)そう言えば明日はTさんの送別会だ。体調万全で望まなきゃなぁ(苦笑)



8月1日㈭浅村とディアドラにシビレる夜♪ #上海 #クロスデスティニー #rakuteneagles #わしほー #浅村 #ディアドラ #ナッソーS

2019-08-02 08:51:08 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

木曜日なんだなぁ。今週末も盛大な飲みがありそうだからこの二日間はしっかり身体を労わって週末に向かわねばっ。
朝事務所に来たらいつもオイラが開ける施錠がされていない。指紋認証一発の状態だったし、通路の電気も付いているのでもう誰か来てるのかなぁと思って事務所に入ったけど誰もいない…。結構いろんなところ探してみたんだけど誰も居ない…。昨日最後の人が電気とか鍵とか忘れて帰ったな…。もしくは鍵持っていない人が最後になってまんまにして帰ったか。それにしたって電気くらい消せるだろうに。なってないよなぁ、まったく…。

先週の新潟競馬の出走を取りやめたクロスデスティニー。「右トモの筋肉を傷めた可能性が高く、もしかしたら股関節にも負担がかかったのかもしれない」うえに、「動きが制限されたことにプラスして暑さが一気に増してストレスがかかったのか、軽度の疝痛を発症」したのだとか…。弱り目に祟り目だなぁ。まだ美浦に居るけど、こりゃぁ一度仕切り直しかな。まぁいいじゃん。こんな暑い夏にわざわざ走る事ないよ(前向き)しかし…残念だなぁ…。ゴールドアックスが早く帰ってくることを願おう。サクステッドとクロスデスティニーは一日も早く良くなってね。

お昼は老鸿兴 で。食べ終わってKFCのメニューをなんとなくケータイで見ていたらなんかすごい期間限定メニューが出ている!居ても立っても居られなくなりKFCへ突撃。なんと骨なしフライドチキン二枚でベーコンとパイナップルを挟んでいる!!!こんなカロリー爆弾久しぶりに見た!!食べにくい事この上ないんだけど(苦笑)大満足だった。味も悪くないね明日のランチは最初っからKFCに行こっと。

その後15:00過ぎくらいからCAFEBENEで打ち合わせ。深圳の展示会のブースに関して。ただ豪華にすることだけだったらローカルスタッフも考えられるんだけど、持ち運びを楽にするとか強度を充分にするといった観点はなかなか持ってもらえない。重ければ頑張ればいいし壊れたら新しく作ればいいと言った感じ。…壊れたらに関しては「仕方ないからそのまま使う」もあるな(苦笑)いろいろ工夫してブースを作っても結局使うのはローカルスタッフなわけで意味も半減ではあるんだけど…出来る限りの事はね(苦笑)打ち合わせを終え、最後は苏宁電器に展示会で使うタブレットを見に行き業務終了。17:00は過ぎていたね。

帰宅後はイーグルス対ファイターズ。釜田が3回で降りたのは球数制限?にしたって少な過ぎるでしょ、大丈夫なんかな?平石監督のコメントを見ている限りでは狙ったショートスターターらしいからいいんだけど。でも釜田はもうちょいいきたかったろうなぁ。逆に辛島には良いきっかけになるかもな。次回もこのコンビで行くなら順番を逆にして挙げてもらいたいかな(笑)野手では浅村しかいないな。初回の先制打は勝負強かったし、最終回のHRもホントありがたかった。そしてそして何と言っても7回の守備。一打同点の場面で中田のセンターに抜けそうなアタリをよく捌いてくれた。ハーマンの右を抜けてきた打球なのにセカンドの浅村が捌くなんて!守備位置があそこまで攻めれるなんてさすが一流プレイヤーだなぁ。

ところで、今日は他に気になったニュースが二つ。まずはタイガース・藤浪。8四死球1失点か…。やっぱ荒れたかぁ…。 なんかもう中日打線が死球を怖がっちゃってる感じだったもんなぁ…。ファームではそこそこの内容だったんだろうか…。この素材がこのまま埋もれていくのは本当に惜しい。一旦トレードに出すとかしてみたらどうだろ?それはチームがやらないか…。もう一つはスワローズ・村上の21号HR。打点は70でリーグ二位なんだって。凄い高卒二年目だなぁ。HRはともかく打点がリーグ二位ってホントに凄い。7月は調子を落としていたみたいだけど、このまま8月以降もう一回巻き直せたらどんな数字が残るのか楽しみだなぁ。

そんでもって、なんといっても今日はこれでしょっ!!!
勝ったことは素晴らしいけど、凄いレースだったなぁ。正直レース中はディアドラが最初にゴールするのは想像が難しかった。仮に脚が残っていてもどうやって出てくるんかなぁと思って見ていた。そもそも結構後方だったしね。それがまぁマーフィーの好騎乗もあって内からするするとねぇ。あんな見事な「内からするする」久々にみたよ(笑)オープンストレッチだったのも良かったんだろうなぁ。あぁ一日の終わりに良いものを観れて良かった♪陣営の皆さんおめでとうございます!
それにしても中継で見たグッドウッドってところは風光明媚な良いところですなぁ。あんなところで避暑出来たら気持ちいいかもと思ってしまった(苦笑)