ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
絵本講師 「美野里&カムイ」
NPO法人「絵本で子育てセンター」所属の絵本講師と絵本サロン「美野里&カムイ」の活動を中心としたブログです。
★絵本講座出前します!
絵本で子育てをする楽しさを学び伝えたい!!
★絵本サロン美野里&カムイ 開設中(入場無料)★日本語個人レッスン・・1時間500円(ワンドリンク付き)★
場所:青葉区通町2丁目10-10 申込み070-6613-7910熊谷
今日はもう満月?
2014-10-09 21:40:19
|
日記
講談社の今度の課題は擬人化した動物・・・気難しいおじいさん猫? 難しい・・・
昨日の皆既月食は素晴らしかった。
2年10か月ぶりとのこと・・・ずっと外にいたので、刻々と変化するありさまをつぶさに観察できた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
今日は、○○日遅れのバースデイランチ
2014-10-07 09:57:30
|
日記
久しぶりのノースポールでの食事です。
ここに来ると、なぜか気持ちがほっこりと柔らかくなります。
自宅でもこんなスペースを作ることができたらいいなあと心から思います。
これは去年の写真です。
中1の孫はバドミントンの練習中に顔面にけがをしてしまい、母親はかなり心配してましたが、若いので、皮膚の再生能力に期待したいものです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
台風一過・・・虹
2014-10-06 19:46:47
|
日記
あっという間に台風が過ぎさった。
そして、とてもきれいな、虹が出た。
明るい未来を夢見て今日も頑張ろう・・・・!!
一昨日の佐々木宏子先生の講演の中で、乳幼児の時の、喃語しか言えないときの、親子のかかわりがどれだけあったかで、その後の人間性が変わるということを聴いた。
つまり、言葉以前の時代のコミュニケーションがとても大切だということなのだと思った。まだ、言葉は発することができなくても、意思表示はできるのだから・・・
子どものときは、目いっぱい愛情をそそいであげたいと思った。
私の好きなTousの新製品です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
今日は佐々木宏子さんの講演会
2014-10-04 04:31:29
|
日記
絵本の心理学の著者、佐々木宏子先生のお顔を拝見できるのでとても楽しみです。
最近、以前は活字の世界でしか存じ上げなかった方を拝見できる機会が増えてきて、とても嬉しい!!
心の中の動きでも、やはり現実になるものなのですね。常にアンテナさえ上げていれば、世界は近く成ってくることを実感しています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
仙台市でたった一人の絵本講師です!!
一日5分・・絵本を読んであげましょう! 絵本は心のミルク・・・親子のふれあいの時間
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
絵本講師と外国人の子どもへの日本語のサポートをしています。趣味は絵を描くこと。フランス映画の鑑賞です。
リンク
★NPO絵本で子育てセンター・絵本講師
旧ブログ
★絵本講座★日本語個人レッスン★いけばな(静月流)レッスン★
★絵本講座・・・1時間から・・・料金要相談
★日本語レッスン1時間500円(教材自由)!
★いけばな・アレンジレッスン1回500円(材料費別)
メールで随時受付:rikei@jk2.so-net.ne.jp 022-271-1276(FAX兼)
“絵本サロン 美野里&カムイ” 活動予定
★大人の為の絵本講座★ 青葉区通町コミュニティセンター&絵本サロン美野里 第3日曜日午前
問い合わせ:熊谷 070-6613-7910
fmいずみ ラジオ絵本講座・・今後の予定
★【fmいずみ(サイマルラジオOK) 「絵本とあそぼう」】
毎月第2火曜日 10:50分から(江澤さおりさんと)
毎月・絵本を紹介、朗読します。
カレンダー
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
フランス語の参考書みっけ!
フランス語の参考書みっけ!
2月の絵本
まもなく、節分です。
フランス語再開!
「はらぺこヘビくん」2月の絵本とあそぼうで朗読します。
2月の絵本は「はらぺこヘビくん」
認知症予防にはまず、フレイルの予防……
声とお話を分かち合おう!
絵本で教えるにほんご!
>> もっと見る
猫日記
カムイの育猫日記
人気ブログランキング
ブックマーク
絵本サロン 美野里&カムイ
絵本講師としての活動記録です。
deburinn
NPO法人「絵本で子育て」センター
編集 - goo ブログ スマホ
最初はgoo
スタッフブログ
gooブログトップ
最新コメント
藤の花/
ハリネズミの耳にピアス
藤の花/
朝からキャットタワーの上でご機嫌です!
藤の花/
二本脚の人参です。
後藤 仁/
ヌードは・・・美!?
四つ葉です。/
落合恵子の「絵本の時間」
藤の花/
もうすぐひなまつりです。
藤の花/
とうとう風邪をひいたらしい。
藤の花/
クリムトに新発見
本が好き!運営担当/
おはなしクローバーのストーリーテリング勉強会に参加!
かんの・くみこ/
最終課題の絵・・・完了!!
バックナンバー
2025年01月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
絵本
(1557)
日本語ボランティア
(6)
日記
(533)
園芸
(2)
キジトラ猫
(1)
キジトラ猫
(0)
絵本&キジトラ猫
(1)
絵本
(1)
猫
(2)