絵本講師 「美野里&カムイ」

NPO法人「絵本で子育てセンター」所属の絵本講師と絵本サロン「美野里&カムイ」の活動を中心としたブログです。

★絵本講座出前します!

絵本で子育てをする楽しさを学び伝えたい!!

★絵本サロン美野里&カムイ 開設中(入場無料)★日本語個人レッスン・・1時間500円(ワンドリンク付き)★

場所:青葉区通町2丁目10-10 申込み070-6613-7910熊谷

竹取物語絵巻・・・・奈良絵本

2019-02-23 11:18:27 | 絵本


良く読むと、含蓄のある内容でした。

昔のお姫様たちの教養のもとにもなっていたのでしょう・・・

宮内庁書陵部蔵本でやまと絵と漢画の技法が見いだせる。

富士山の云われにもつながっていたとは知りませんでした。

奈良絵本は鮮やかで金銀の色彩が華やかである。

昨日はニャンニャン日のでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵本は心のへその緒」・・・・松居 直

2019-02-21 19:51:26 | 絵本


『口でお乳を飲むように、耳に入ってくる言葉を食べ、気持ちも一緒に感じ取る』

乳児に絵本を語りかけることは、子守唄と同じ「言葉の体験」になるという。

子供は耳から(言葉が)入ってくるのと同時に、言葉の意味ではなくて、気持ちが通じる。

大人が子供にどういう気持ちで語っているのか、『本当に語りたい』という気持ちをどれほどもっているかが、最終的には問われます。




窓の外ばかり見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓から鳥を見るのが日課です。

2019-02-21 08:53:03 | 絵本

バラの花が満開になりました❗
水揚げが良かったようです。

大人の為の絵本に最適では❗
お勧めです。

今日はまるで春のような空気です。
街中の水仙もあちこちで、芽が出始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべになった鐘

2019-02-20 06:29:29 | 絵本


東日本大震災から、まもなく8年・・・

赤ちゃんだったお子さんはもう8歳になります。

月日の経過とともに、だんだん記憶から忘れられていきます。

なべになった鐘

当時小学校の先生だった女性とその息子さんが製作した絵本です。

2月というのに、雨です。

今年は暖冬のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらっこ保育園で読み聞かせです。

2019-02-19 08:32:46 | 絵本
今日で3回目です。

元気な本物の天使に会えます。



子供って、エネルギーのカタマりです。

とても幸せな気持ちになれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台市でたった一人の絵本講師です!!

一日5分・・絵本を読んであげましょう! 絵本は心のミルク・・・親子のふれあいの時間