事務員さんのブログ

事務員さんのブログです!
大好きなシュナ家族に囲まれ、毎日癒されております♪

山梨旅行記2 <そして事件は起こった!>編

2016年09月26日 | 旅行記
前回に続き、山梨旅行記です

そして、今回起こった大事件とは。。。


ご飯も終わり、部屋でまったりしていると
いつの間にかウトウト~としてしまった事務員さん・・・


すると、内線電話が

女将さん
     「お宅のワンちゃん、1匹居ないですよね?」


事務員さん
      「・・・・?」理解するまで数秒経過

 慌てて点呼~!!!

    1ワン2ワン3ワン
     。。。 1ワン居ない-----------------

事務員さん
       「あっ!1匹居ません

女将さん
   
    「今さっき、ワンちゃんが階段を下りてくる物音がしたのですが、その後
     すごい勢いで玄関から出て行ってしまい、気が付いた娘が慌てて追いかけましたが・・
     真っ暗な山道なうえ  ワンちゃんが早すぎて見失いました




事務員さん
   
    携帯いじっくってた娘に
    「ピンが居なくなった----!探しに行くよ!!!」


2人慌ててロビーに降りると、女将さんが懐中電気2本を貸してくれたので
真っ暗な山道を「ピンちゃん~!ピンちゃん~!!!」
と連呼しながら探し回りました
 
5,6分程山道を駆け下りた所で今度は
左は、上り
右は、下りの分かれ道
(突き当りには細い道)

 勿論、どっちの道にも街燈はなく 見渡す限りの真っ暗闇

娘が下り、事務員さんが上りの
二手に分かれ捜索しましたが、一向に見つかる気配はなく・・・

合流地点に戻った私たちは、途方に暮れてしまいました


    早朝の明るくなると同時に、車2台で山中を探すしか他ないのか

    でも、無事に見つかるのか?

  
    山道から獣道に入り込んで怪我してないか?川に落ちてないか?
    山道を下山し、幹線道路にでてしまい車に轢かれてしまわないか?



とにかく、一瞬の間に関わらず 色々な事を考えていた気がします。

すると娘が
 「あの先の道に、確か露天風呂があったよね?私見てくるから
  ピンが他ルートから戻ってきた時の為に ここで、待機していて!!」

その道は、左右分かれ道の突き当りに当る所でしたが
まさかそんな所に居る訳は無いだろうな・・・とスルーしていた場所でした


数十秒後。。。

「ピンちゃん、居たよ~!!」と
 ピンを抱えた娘が、走りながら 暗がりから登場



ガック~ン


 本当に、腰が抜けそうになったし


娘曰く
 「露天風呂の淵に、ちょこんとお座りして
  湯船を眺めていたそうです



そして、その湯船の先には・・・
  ハイ!!

1人呑気に露天風呂を満喫中の 
我が家の旦那さんが


後から旦那さんに聞いたところ
湯船に浸かっていると 湯気の向こうに何か小動物らしきものの気配
でも、暗がりで良く見えなかったらしく


タヌキか?イタチか?・・・
どことなくピンにも見えるけど、そんな訳はないしなぁ~


てな具合だったそうで



旅館に戻ると女将さんが
「見つかって良かったですね!
 今、主人と車を出して捜索に行こうかどうしょうか?
 って相談していたとこなんですよ~」
と、ご心配&お気遣いしてくれていました



冷静になって、よくよく考えたら

1)ネコの様に襖を開け
2)急な階段を一気に駆け下り
3)フロントロビーまで まっしぐら、そして外へ駆け出し
4)敷地内にある釣り堀;ニジマスには目もくれず(ネコじゃないからね~)
5)山道をひた走り
6)分かれ道には目もくれず
7)露天風呂までまっしぐら!


嗅覚が人間の100万倍~1億倍とか言うけれど
それにしても
すっ、凄すぎるピンちゃん

これだけワイルドなら、野生化しても生き抜けそうじゃない~
などとある意味で感心しましたが


『山の仔、ピンちゃん』
に成らず、本当に本当に良かった出来事でした




あっ!
 山梨旅行記はまだまだ(?)続くよ~


~~~~~~~~~~~~おまけの~~~~~~~~~~~~






次の日、旦那さんに検証して貰った所
上の丸印付近にピンがお座りしていたそうです





もう一枚おまけ



同じく、飼い主さんがお風呂中に部屋から脱走し
廊下を彷徨っていたトイプーちゃん達





事務員さん達のお部屋でお留守番し、その後は飼い主さんのお部屋へ
引き渡しましたが
コチラのワンズは、階段が下りれないので惨事に至らずに良かったです