毎日、ぷらぷらしてるかゴロゴロしている生活。
この生活も楽しいんだけど、生活に緊張感が全くなっしんぐ(^^;
いろいろ考えた結果





東華大学中国語非全日制(長期)プログラムに申込みました
先日、入学許可書が来たので後はお金を支払えば、
9月10日から週3日、東華大学に通って中国語をお勉強することになります

問題は朝



よく社会人続けていたなぁ~と自分でも思うほど、朝が苦手。。
5月にこっちに来てからは7時に一度起きるものの、ダンナを見送ってまた寝る、
または 起きているものの午前中使い物にならない。 な生活を続けておりまして(-_-;)
通学に1時間掛かる学校に9時20分までに着席しているとなると、
8時には家をでなきゃいけなくて。。。
ようは7時に起きて支度をして出かけるわけです。
リハビリが必要だってことで、ここ最近は枕元に目覚ましを6時にセットして
起きる練習をしているんですが、鳴る→叩く→鳴る→叩く の格闘の末、7時に
ダンナに起こされてダンナを見送る。。。
目覚ましはダンナだけで良い気もしますが、この完全に起きる前の1時間の格闘が
その後の行動に必要な準備なんですよ。私にとっては
ホント、良く毎朝会社に通ってたよなぁ(^^;
---
その他にも習い事始めます
習い事その1) 点心教室 月3回 文化センターで点心習います☆
習い事その2) 和菓子 月1回 嘉善路で和菓子習います☆
あんこ嫌いだけど、和菓子は作ってみたいので頑張ります!
習い事その3) お茶サロンは学校のない曜日で引き続き参加していきます☆
さてさて、12月までめげずに頑張れるか
この生活も楽しいんだけど、生活に緊張感が全くなっしんぐ(^^;
いろいろ考えた結果






東華大学中国語非全日制(長期)プログラムに申込みました

先日、入学許可書が来たので後はお金を支払えば、
9月10日から週3日、東華大学に通って中国語をお勉強することになります


問題は朝




よく社会人続けていたなぁ~と自分でも思うほど、朝が苦手。。
5月にこっちに来てからは7時に一度起きるものの、ダンナを見送ってまた寝る、
または 起きているものの午前中使い物にならない。 な生活を続けておりまして(-_-;)
通学に1時間掛かる学校に9時20分までに着席しているとなると、
8時には家をでなきゃいけなくて。。。
ようは7時に起きて支度をして出かけるわけです。
リハビリが必要だってことで、ここ最近は枕元に目覚ましを6時にセットして
起きる練習をしているんですが、鳴る→叩く→鳴る→叩く の格闘の末、7時に
ダンナに起こされてダンナを見送る。。。
目覚ましはダンナだけで良い気もしますが、この完全に起きる前の1時間の格闘が
その後の行動に必要な準備なんですよ。私にとっては

ホント、良く毎朝会社に通ってたよなぁ(^^;
---
その他にも習い事始めます

習い事その1) 点心教室 月3回 文化センターで点心習います☆
習い事その2) 和菓子 月1回 嘉善路で和菓子習います☆
あんこ嫌いだけど、和菓子は作ってみたいので頑張ります!
習い事その3) お茶サロンは学校のない曜日で引き続き参加していきます☆
さてさて、12月までめげずに頑張れるか
