虹橋火車駅まで来たので、
いつもは駅から眺めるだけの《虹橋天地 THE HUB》まで足を伸ばす(^^♪
朝9時半、仕事で来ている人が足早に通り過ぎる早い時間帯。
ショッピングモールはまだ開店してない時間なので、地下道から真っ直ぐ進むと前方にコンベンションセンターへ続く道が!

まだ封鎖されてるけど、徐泾东まで行かなくてもココから行けるにねぇ〜
では、右側の《虹橋天地·新天地》から見ましょうか。

へぇ〜Cordisホテルだけかと思っていたら、中は美食街のようになってるのねぇ〜
洒落た空間に《上海灘餐厅》や《GREEN&SAFE PETIT》などなど、カジュアルからかしこまったお店まで揃ってる!
中庭を囲むように3棟のオフィス棟、A〜Eの5エリアに別れた商業施設、ホテルからなる大きなブロックです!
その先も行けるようになってるので行ってみよう〜!

たどり着いた先は、隣のビルで《虹橋万科中心》。

ここは、こじんまりとした美食街にオフィスやコンフェンスルームなどを備えたビル。
easyCarrefourもここに入っていたような…
周辺地図を見ると、全てのビルが地下や空中廊下で繋がれている。

なるほど、"HUB"だからね!
地上に上がって位置関係を確認。

10時を過ぎたので、ショッピングモール《虹橋天地·购物中心》サイドに向かう。

こちらはオフィス棟1、演芸ホール、地下2階地上6階の大型総合ショッピングセンター。
間もなくHEYTEA_喜茶も入るようです。
地下の值机大厅では、国内線のチェックインができ、荷物も預けることができるサービスをしている。
虹橋第2空港までの送迎バスも定期であるみたいです。


なんか、全ては来る11月5日〜の进口博览会の為に整えられたものに見える…
実際、この会議は虹橋エリアの宣伝効果が大きいだろうからね〜
このモールの下から裏手の《龙湖虹橋天街购物中心》に行けるので、そっちも見てこよう!

地下にスーパー《永輝Bravo精品超市》、4階に最新設備を備えた映画館がある、地下2階地上6階のショッピングセンター。
ちらっとしか見てこなかったけど、飲食は《巴国布衣》が入ってるのがメリットか…
地下に《十六铺码头》と銘打った小吃エリアがあるんですが、しょぼい^^;

モール自体は大きいですが、きらびやかさはやや欠ける感じかなぁ〜
結構歩いたので、今日はここまで。
駅につながる通路から見えたけど、立体駐車場もかなり広大に用意しているようで、
进口博覧会が始まっても、この辺の施設でかなり収容できる感じの準備加減でした。