曇りがちな月曜日。
本日は、期末試験の1日目。
9時半から2時間掛けて、リスニング、筆記、読解、作文の試験があった。
まぁ、勉強してないけどそこそこイケテル気がします(-.-)
試験終わって、クラスメイトと学校図書館のcafeで昼食。
写真撮るのまたまた忘れちゃったけど、このcafeのセットメニューが中国らしいと言うか。。
2人用セット88元の内容は、
●パスタ x1
●ピザ x1
●サラダ x1
●スープ x1
●ポテトフライ x1
●ドリンク x1 ※ストローが2本付いてくる
分けて食べること前提なんだけど、スープは普通の平スープ皿に入ってくるし、
ドリンクもコップ1杯。。。
でも食べ物はガッツリ来るので2人では食べきれない(^^;
本日は5人だったので、このセットにピザ2枚とドリンク2杯を追加して
分け分けして食べる。
--
食べてる間にアイちゃんから電話が入る。
そうだった。月初に支払うはずの給料をまだ渡してなかった
金払いが悪いのは良くないので、中座して急いでアイちゃんが掃除している家に戻る。
怒ってなくてよかった 渡すの遅くなっちゃってごめんよ~
早く家に帰って来ちゃったので、湯たんぽを買足しに河を渡って豫園に行こうと
アイちゃんが掃除を終えるのを待ってお出かけ。
今日は雨こそ降らないけどどんよりなお天気。
船が出発するまで船の上から周囲を見ていると、また見つけた。。
この汚い川で漁をする人々
右の人は網を片手に、左の人はこの寒いのに川に入ってるし。
何が獲れるんだろうね(-_-;)
今日は月曜日とあって、豫園の人ごみもそんなに多くない。
南翔小籠包の列もこんなもん。
今日は素通り。
特長ある建物を通り過ぎて、福裕路までやってくる。
以前 湯たんぽを買ったお店でも1個購入した後、先日玩具市場を見た福都商ビルに再度入る。
今日は2階~4階を見物。
2階、3階は下着屋さんが殆ど、面白いのは4F。
元々は婚礼関係のお店なんだろうけど、大きなパーティーグッズ屋が入っている。
今はXmas一色
こんなキッチュなアイテムもある(^^;
いっぱい有り過ぎて見てると疲れる。。。
この辺で退散~。
買い物しながら家まで戻る途中の売店で目にしたものは
『萌日語』
気になる。 どんな雑誌なんだ(;'∀')
☆☆本日の上海タワー&栓抜きビル☆☆
上海タワーは相変わらずいろんな芸当を見せている。
ふと隣の栓抜きビルを見てみると、Xmasイルミネーションになっていた。
でも20時前に終わっちゃった。なぜ?時間制??