チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

天のお告げか(;'∀')

2016-05-04 15:31:33 | ぽてぽて

5月2日、月曜日。

中国は労働節(5.1)の3連休最終日。

午前中は風は強いが、気温が高く、天気も悪くなかった。

ダンナがゴルフの練習に行ってしまったので、私は家で映画鑑賞☆

夕方になって、お腹が空いたので外に食べにでる。

久しぶりに蒸し鶏を食べようと考えていたのだが、ダンナは少し悩み中のよう。。

歩きながらあーだこーだ言ってたら、雲行きが変わり強めの雨が降って来た。

この時点で一番近い、まともな飲食店は蒸し鶏屋だったので、迷うことなく≪振鼎鶏≫に決定

鶏腿部位を1斤、拌面、汁麺を注文して、あとはウハウハ食べるだけ

 

多分食べてた時間は30分くらいだったと思うけど、店を出た頃には雨止んでた。

「今宵はこれを食なさい」との神の思し召しだったに違いない(^。^)


はしご飯(^^)

2016-05-04 15:08:15 | ぽてぽて

5月1日、日曜日。

IKEAから届いた食器棚をダンナが組み立てたので、食器を収納しはじめる。

使い勝手良く、且つ見栄えもよく収納するのって、ちょっくら頭を使うね(^^;

--

夕方に古北の整体に通うダンナと共にお出かけ。

帰りに食事を取りに久々の≪布良瀬(葵)≫に向かう。

 

私ら、たま~にしか来ないのに、大将は良く覚えてくれてて嬉しいよ

まずはお通しでビール。

今日のオススメを聞いて、ツブ貝、金目刺し、鯵のなめろう を注文☆

焼酎ボトルを入れて、ゆっくりいただく

そうそう、これも忘れちゃいけない!

ネギ味噌

これとイカ肝があれば、いくらでも飲んでいられる

 

〆は拉麺が良いとダンナが言うので、布良瀬はここで会計して、

数軒先の≪利つう≫へ。

〆は、醤油ラーメン と 胡麻坦々麺。あと餃子1枚。

浦西は、はしご飯ができて良いねぇ。。

東だと、はしごしてる間に酔いがさめちゃうよ…

 

-----

●布良瀬  長寧区仙霞路669号  Tel 021-62122661

 ※営業時間:月-金 17:00-翌3:00、土曜日 11:30-翌3:00、日曜日 11:30-24:00、年中無休

 

●利つう  長寧区仙霞路699号  Tel 021-62916006

 ※年中無休24時間営業


It tastes good! (^^♪

2016-05-04 14:10:22 | ぽてぽて

4月30日、土曜日。

良い天気の一日。

散歩がてらワインでも買いにMETROに行こうと思っているが、

家でウダウダしてたらあっと言う間に午後2時…

METROまでは、片道4kmくらいなので歩いて1時間くらいで行けるはず。

重い腰をあげて家を出て、龍陽路のMETROに向かって出発!

世紀大道を真っ直ぐ進んで、日差しから逃げて脇の緑地帯を通り、

 科技館の横を通って

泳ぐ人を眺め…

世紀公園の横を通り過ぎて

花の名前がつく道をジグザグ歩いて到着☆

赤ワイン3本を選び、白ワインを見ていたら、白人さんがやってきて「これが美味しいよ」的なことを言って2本持って去っていった。

I'll try

ワイン4本、パスタ1kgを抱えて歩いて帰るのは辛いので、バスで戻って来る。

--

荷物を置いたら、ちょっと着替えて直ぐ外出。

今日は6日後に帰国する彼女が愛してやまない≪品川≫でラスト会食☆

女子4人で、彼女チョイスの料理に舌鼓

 

蒜泥白肉、麻醤鳳尾

 

麻婆豆腐、蒜蓉粉絲娃娃菜、辣子対海老、ご飯、酸梅汁

 

蟹粉拌面、品川坦々麺

 

 

酒醸圓子、南瓜餅

 

 

うん。どれも満足☆

このお店はポーションこそ小さくなっているけど、味は変わらない優良店だな(^^♪

4時間くらい掛けてゆっくり語らい。お別れとなった。

日本で会えるとは分かっていても、上海から友人が去るのは寂しいものよの~

あと5日(実質は4日か)、胃腸に気を付けて上海の美食と友情を噛みしめていってください(;O;)