9月22日、
日本から来ている友人と今日は1日ディズニーランドです
9時前に集合して入園ゲートに向かうと、ゲッ!めっちゃ混んでる(;´・ω・)
普段、平日はこんなに並んでないのに…
旅行節で幼児と高齢者が半額になっているからか?
SDLのハロウィンは9/25~となっているが、園内は既にハローイン色でいっぱい☆
昨日からアプリにチケットを読み込こめば、
入園後はエリアまで行かずとも、携帯でファストパスを取れるようになったとの情報で喜んでいたけど、
人気のファストパスは早い時点でなくなっちゃったほど入園者が多かった。
普段なら待ち時間45分くらいのTRONでさえ、ファストパスは2時間後…
仕方ない、端からどんどん乗って行きましょうかね~
最初は50分待ちの「ソアリン・オーバー・ザ・ホライズン」に並び、ラッキーにも真ん中最上段で乗れた。
何回も来てる者から見ると、初めて体験する友人の喜ぶ反応が嬉しい☆
次は「カリブの海賊」、いつもは5分待ちが30分待ち…
プロジェクションマッピングを効果的に使った海底と海面空間を体験でき、
船が回転して多方向から楽しめるのは、やはりTDLより迫力がある。
その後も「TRON」、「バズライトイヤー・プラネット・レスキュー」等々に乗って回り、
パレードを楽しみ、
ショーを楽しみ、
お土産屋で悩み、いろいろ食べ
SDLの中華風キャラにデイジーが加わってた!
夜になって、
「アリス・イン・ワンダーランド・メイズ」で迷路を楽しみ~
2度目のカリブの海賊に向かった時には、お城の前には20時半から始まる「イグナイト・ドリーム」の場所取りが始まっていた。
まだ2時間も前なのに…
2度目のカリブは5分待ち(笑)
ソアリン・オーバー・ザ・ホライズンはと言うと、75分待ち…やめとこ。
最後に乗ったのは「ロアリング・ラビット」。
が…、このアトラクションは明るいうちに乗った方が良いとわかりました
暗い中をぐるぐる回って周囲の景色は見えないし、水は降りかかってくるし、気持ち悪くなってくる
ってか、乗ったのは2回目だけど、私このアトラクション苦手かも。
イグナイト・ドリームまでまだ時間があったので、お土産屋&腹ごしらえ。
前から気になってた、マイク型のパンを買ってみた(笑)
決して美味しくないが、姿が気になってた(-ω-)
イグナイト・ドリームは、最初もう少し前で見ていたんだけど、
中国あるあるの子供のトイレ問題が発生して…
避難ゆえの、かなり後方で観覧。
綺麗だけど、長い…
もっと空いている時に気が向いたら最初から通して見ましょうかね。
朝から最後まで居たの初めてだったけど、結構体力もつものね(^-^;
まだまだ行ってないアトラクションいっぱいあるので、国慶節明けにまた楽しみま~す☆
今回、オープン当時から可愛いと思っていたカチューシャを友人の押しで購入してしまいました(笑)
次使うのはいつでしょう?
このままこの子の物になりそうです(^-^;