チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

結構歩いたつもりだったが及ばず(-ω-)

2017-10-13 17:37:07 | ぽてぽて

10月10日、

昨日の靴ずれが気になるが、踵があいたサンダルを履いたら、丁度良く傷にあたらなくて歩ける☆

今日は30度を超す陽気だったので、サンダルを履いていても変ではないはず!

今日こそ30000歩歩くぞーっと向かったのは「東方体育中心」方面へ。

午後を回って歩き出し、目指すは、上南路にあるお粥屋さんです。

実は昨日もこのルートを行きたかったんだけど、角度を間違えて南東よりに歩いちゃってたんだよね(・・;)

今日はちゃんと地図で確認しながらドンドン歩く。

浦東図書館辺りで6500歩くらい。

先の橋の上ですぐそこの川で獲ったであろう魚を売っているのをのぞいたり、

 

以前通った時は確かにあった、板泉路の建材市場が区画整備の為に取り壊された様をウロチョロしてみたり

 

 

楊思路x雲台路の角に立派な教会を見つけたり(楊思天主堂1924年建造、現在修復中)、

ちょっと回り道しながらも、上南路x成山路を目指す。

故に、目的地に到着したのが夕方…

住所を頼りに向かったのだが、たどり着いてビックリ!

お粥屋≪黒石元砂鍋粥≫がある昌里路は、服飾街であり周囲はにぎやか!

三鋼里≫と言う美食街があり、その中にお粥屋さんは入っていた。

烏骨鶏のお粥(2~3人前78元)をTAKEOUTして、バスで帰宅。

いやぁ~結構遠くまで行ったが、歩数は22500歩と及ばず…

やっぱディズニー行くくらい気合い入れて歩かないと30000歩は無理か(^^;)

 

昌里路、後で調べたら夜市(昌里路夜市)になってるらしい。

週末に時間が合ったら、地下鉄でまた行ってみようっと(^^♪


やっちまった(ーー;)

2017-10-13 16:22:30 | ぽてぽて

10月9日、

銀行の手続きがてら散歩に出かける。

ここのところ、ずーーーっと心置きなく食べる日々が続いていた。

あ~んど、

暑いのとレンタル自転車が1元/月で乗り放題なのを理由に自転車生活をしていたら、

なんだか太ってきたような…(;´・ω・)

気候も良くなってきたようだし、ちょいと長距離ウォーキングにでますかね。

目指せ30000歩!っと南に向かって歩きはじめる。

結論を言いますと、15000歩超えた辺りで足の違和感を感じてIKEAで休憩を取り、

靴を脱いでみたら両踵がズル剥けになっておりまして…

見なきゃよかったよ(;・∀・)

しまったことに、今日はおNewの靴で来ちゃってた

履き直したが、見ちゃうとやはり擦れて痛い…

今日はここでリタイアしてバスで帰宅することにした。

家に帰って改めて踵を見ると、縦4cmx横5cmほど皮が破れて真っ赤っか…

皮を切り取って、水で洗ってバンソコ貼って、剥がれないように養生したら大事に(笑)

頑張れ血小板!!!

 

あらためて歩いた地図を見て気付いたことは、

15000歩強で浦東IKEAに辿り着くなら、倍強歩けばディズニーランドにも歩いていけるのでは(;'∀')

※歩いて行く意味はないが…

いつか気分がノッタらチャレンジしてみます(笑)

 


夜の肴集め(*´з`)

2017-10-13 15:44:06 | ぽてぽて

10月8日、

散歩がてらお昼を食べに外にでる。

地下鉄で常熟路まで行って、さて?雲南料理にするか湖南料理にするか?

結局、五原路の湖南料理のRESTAURANT・BAR≪spicy moment≫に行くことに。

お洒落なゆったり空間がお気に入り☆

注文は、正面奥の柱にあるパネルを見て指さし注文。

ドリンクメニューは別に冊子であるところから、基本BARスタイルの湖南レストランってとこかな

キノコのスープ、スパイシースペアリブ、青椒炒め、豆苗炒め、ご飯、米線を2人でいただきまーす☆

青椒炒めがしっかり辛くて美味しい!

キノコのスープで米線を食べるのも有り!

あ~満腹です(^^♪

 

ご飯の後は、烏魯木斉路のアボカドレディー→武康路→淮海路→新華路と酒のアテを集めながらの散歩。

 →

最後に≪LeBec Boutique≫でサラダを買って、バスで帰宅。

夜は買ってきた品々でワインを楽しむ、のどかな休日でした☆


群衆(ーー;)

2017-10-13 12:15:45 | ぽてぽて

10月7日、

夕方に陸家嘴まで買物にいく。

2号線からifcに向かうと、≪LADY M≫に並ぶ人々を目にする。

実は、ここ数日抽選販売のTAKE OUTサイトに応募し続けているのだけれど、全く当たらない…

ってか、当日の予約開始時間にアプリを開くとなかなかつながらない状態で、9分後には抽選対象予約数満了の表示がでる。

つながって申し込んでも、宝くじ並み当選率で連敗記録更新中でR(・・;)

確実に食べるには、この列に並ぶことだが…

 

買物を済ませてRITZ CARLTONの前を通ってバス停に向かおうとすると、

ホテルの前で誰かを待つ群衆が!!!

誰が来るんだろう?と眺めていると、背の高い外国人が次々とホテルに入って行く。

その度に、沸き立つ群衆。

でも私にはさっぱり誰だか分からない…

周囲の人々を見ると、どうやらバスケ選手の宿先なようで。

ロレックスオープンで来ているテニス選手だったらある程度分かったのになぁ…

 

★★ なーんだ終わってた ★★

RITZ CARLTONの「CURCUS BRUNCH」、高そうだがちょっと気になる~

っと思ってみていたら、9月17日に終わってた…

年に1度の日曜日にあるって書いてあるから、来年もやって来るのかな?