12月31日、木曜日。
今年の授業は、今日が最後。そして正月は5日から再開ね(^^;
授業中、電話が突然鳴る。。
昨日までなんの音沙汰もなかった不動産屋から「今日の午前中に行きます」と。。
授業中です 確認に来るの来年でもいいですよ~ と答えたんだけど、
どうしても本日いらっしゃりたいらしい。16時の約束で電話を切る。
--
授業終わって、APITAで最終買物。
年末の雰囲気にのまれて牛肉なんぞ買ってしまった
それ持って、今度は浦東のマルシェに予約したお節を取りに科技館に急ぐ。
年内見納めのこの風景。
この人たちも年内最後の川泳ぎだね。そして明日もきっと泳いでるに違いない。
マルシェで無事買物終了。
久々にマルシェに行ったんだけど、今って綺麗なカブも売っているのね
本当は三つ葉が欲しかったんだけど、カブをゲット☆
急いで家に戻って15時40分。不動産屋との約束に間に合ってるな。
約束の時間、16時。誰も来ない。。。
30分ほど待ったところで電話で確認。どうやら来るのは不動産屋ではなく管理会社らしい。
そっから待つこと20分。やっとやって来たオジサンは、修理箇所を点検して帰って行った。
修理は来年で良いと、今日の再訪を断る。
この後、肝心なものを買いに行かねばならぬ。
その前に、西に住むクラスメートにお節の差し入れをしに向かう。
飼い犬の片方が体調が悪く、日本に帰るのを断念して1人上海で年越しをすることに決めた
彼女へのプチプレゼントね☆
手渡して、ワンコに少し癒されて退散。
しかしワンコは何故、カバンを開けると顔を突っ込んで中をチェックするのだろう(笑)
さぁ、今日最後の買い物に急げ~
地下鉄2号線南京西路駅から13号線に乗り換える。
このルート試してみたかった(^^♪
地下鉄2号線の3号出口を出て、石門路にある13号線11号口に向かう。
この乗換は10号線、9号線乗換、若しくは浦東南方河沿いエリアにショートカットしたい方には便利だが、
「乗り換え」と言うにはちょっと無理がある。なぜならば。。
南京西路から駅までの距離が遠い。。。
正確に言うならば、「威海路駅」(x石門路)と言った方が良い場所に改札がある。
が、新天地方面に行く場合は便利な乗換ではある。
13号線で2個先の新天地駅で下車。
因みに、新天地での10号線との乗換は便利な距離感。
交通規制前の警官がうじゃうじゃいる馬当路を進み、GLショップでワインを購入。
総崩れにならぬよう、1本だけ108元のもの含む総額383元(安っ。。)の赤ワイン。
イケるか(;'∀')
家に急いで戻ったら、ダンナが紅白を見ていた(;・∀・) ネットテレビ復活したのか??
と思ったら、中国人が個人でネットに配信してるの見つけてPCをモニターにつなげて視聴してた。
画像は多少悪いものの音は正常。
でかした
後は、年越しそば食べて
簡単レシピのローストビーフでつぶれるだけ
お正月の準備も済んだし、今年も無事1年を過ごすことができました。
来年も良い年でありますように~
◆◆馬当路校内にあった教訓◆◆
私も気を付けます。
上海の公共広告機構みたいなとこが出してる広告なんだけど、多分、「毎日良いもん腹いっぱい食べる、それだけでいいのか?」
ってな意味だと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます