昨日、飲み過ぎた~ 胃腸の調子がイマイチ。。。
が、今日は1日、貴重な買い物Day。
午前中から吉祥寺の西友・マツキヨ・東急・LOFT・紀伊国屋で生活用品、食品を揃えていく。
お腹が空いたので、本日は三鷹の蕎麦の名店≪きびや≫へ。
もり蕎麦大盛り、粗びき蕎麦大盛り、ジャコ飯
本当は、このお店の焼味噌がオススメなんだが、今夜もしこたま飲む予定なので昼はノンアルです
美味しいが気が付いたことが。。
粗びき蕎麦は噛みごたえがあるので、大盛りにすると食べ飽きる(^^;
次から もり蕎麦(並)&粗びき蕎麦(並) の組み合わせでを注文しよっと。
近場の酒屋≪ヤマモト≫でお酒を買いたす。
このお店はワイン好きには嬉しいところ。
地下に降りるとそこはワインの宝庫(^^♪
夜は店の片隅にあるカウンターで飲むこともできます。
荷物も増えたので一度ホテルに戻る。
武蔵野、三鷹エリアは緑が豊か。
毎週散歩してたこの道を通って亀の甲羅干しを発見したり、目に優しい緑の遊歩道をゆっくり進む。
ホテルに戻って今現在手元にある日本酒を並べてみたら~
日本酒4合瓶12本、焼酎1升瓶1本あるよ。。。
荷物を下ろしたら意識が遠のいて昼寝
1時間後飛び起きて、紳士服、ユニクロとダンナの用事をこなしていく。
中町通りに出来たユニクロでリラックマがイベントポイントまで移動中。
普通に前を見て歩けないらしく、手を引かれて蟹歩き(笑) ご苦労様です。
--
18時半。
日本最大の楽しみ。10年以上付き合いのある馴染みの店≪魚昭≫に入る。
近所にあって、毎週のように通っていたこの店の海鮮は、私にとって他店に行く気にさせない信頼度。
友人夫婦4組、計8人プラスちび1人で今夜準備してもらったのは!
殻つき馬糞ウニ
牡蠣
マグロほほたたき
刺し盛り
鯛のかぶと煮
天ぷら盛り
稚鮎揚げ
焼き: ホッケ & あまだい
写真ないけど 出汁巻き、塩辛、〆は、漬け丼、ウニ丼、ネギトロ丼。
それに、持ち込んだお酒たち(持ち込み代払わせてもらってます)
疲れて寝る者、飲み続ける者、美味しく楽しい時間はあっと言う間に過ぎるのです。
23時過ぎ、酔っ払いたちは再会を誓って各々の地へ帰って行きました(^^)
で、我々は2軒目、今日も新井屋北口店に顔を出す。
が、、、昨日よりお腹いっぱい、アルコールマックスな感じ(^^;
私はヨーグルトリキュール、ダンナは奄美大島焼酎を頂いて、
その場で居合わせた常連さんと再会を祝して乾杯☆
これ以上飲むことができず、会計1000円で終了。。。
ホントすまん(-_-;) 次はゆっくり食べに来るからねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます