渋谷、八王子、大分、熊本。
4公演見ての感想です。
★今回は公演時間、2時間15~20分くらい。
MCが少なく、ジュリーがひとりでしゃべりまくることがないから、いつも同じ時間くらいかな。
★渋谷を除いては、立ったり座ったり。
八王子から、加瀬さんのソロの前に、植田さんが「みなさまお疲れじゃございませんか」と切り出し、座るように促すのでそこからしばらくはみんな座ります。
大分と熊本では「座ってくださ~い」という声あり。
★「渚でシャララ」の踊りは回を追うごとに、いっしょに踊る方が増えているような。
鏡式(向こうが右ならこちらも右)に踊るか、同じ方向(向こうが右でこちらは左)で踊るかはみなさんいろいろ。
わたしはアタマの中に「いつも右から」がインプットされているから、鏡式に踊ってます。狭い客席、回転はしにくいから横ステップに手拍子でちょっとアレンジしちゃってます。
ちなみに、最初に全員が後ろ向いてポーズ取るところ、ジュリーがいちばん決まってるように思います。体の○さは別にして…(すみません
)。最後の決めポーズもジュリーがいちばん決まってる〓 加瀬さんがちょっとよろよろっとするのはわざとかな…
メンバー紹介の時も、あのポーズでちょっとよろよろっ…
全体を通して、いちばん慣れてるなぁって思うのは植田さん。
ちょっと恥ずかしそうにやってるのはカズさん。下山さんの踊りが見られないのは残念です
★構成にかなり苦労した、と加瀬さんはおっしゃってましたが、ぜんぜん飽きないし、ジュリーの曲とワンズの曲とジュリワンの曲がちりばめられていてほんとに楽しいです。
司会ふうにときどき曲の紹介があったりするのも楽しいです。
「ドレミファ学園」は渋谷以外でも言ってました。でも、大分では客席の反応が鈍かったのか「こっちではやってなかったみたいですね~」と言ってました。
(アゼリアさん、貴重な体験談ありがとうございます)
★ジュリーがコーラスしているときの、すごいまじめ~な表情、見ものです。加瀬さんのソロの時の楽器(?)振るジュリーの表情も真剣でかわいいです〓
★加瀬さん、ギター弾きながら右に左に跳びまくり
ギターも曲によって何本も替えて、パワフルです~
★メンバー紹介の時の順番はその日のジュリーの気分しだい
最後はいつも加瀬さんですが。
★最後に袖に引っ込む際のみなさんのポーズ。
鉄人バンドの3人はいつものように手を振り。
島さんは合掌。
植田さんはシュワッチって感じのポーズ(これ、植田さんのトレードマーク?何回もされてます)。
鳥塚さん、加瀬さんは向き直りおじぎ。
ジュリーは今回はお酒飲みポーズも時計みるポーズもなく。
さて、しばらく空いて次は京都ですね~
すっかりおなじみ京都会館。
どんなジュリワンが見られるかな。
4公演見ての感想です。
★今回は公演時間、2時間15~20分くらい。
MCが少なく、ジュリーがひとりでしゃべりまくることがないから、いつも同じ時間くらいかな。
★渋谷を除いては、立ったり座ったり。
八王子から、加瀬さんのソロの前に、植田さんが「みなさまお疲れじゃございませんか」と切り出し、座るように促すのでそこからしばらくはみんな座ります。
大分と熊本では「座ってくださ~い」という声あり。
★「渚でシャララ」の踊りは回を追うごとに、いっしょに踊る方が増えているような。
鏡式(向こうが右ならこちらも右)に踊るか、同じ方向(向こうが右でこちらは左)で踊るかはみなさんいろいろ。
わたしはアタマの中に「いつも右から」がインプットされているから、鏡式に踊ってます。狭い客席、回転はしにくいから横ステップに手拍子でちょっとアレンジしちゃってます。
ちなみに、最初に全員が後ろ向いてポーズ取るところ、ジュリーがいちばん決まってるように思います。体の○さは別にして…(すみません


メンバー紹介の時も、あのポーズでちょっとよろよろっ…

全体を通して、いちばん慣れてるなぁって思うのは植田さん。
ちょっと恥ずかしそうにやってるのはカズさん。下山さんの踊りが見られないのは残念です

★構成にかなり苦労した、と加瀬さんはおっしゃってましたが、ぜんぜん飽きないし、ジュリーの曲とワンズの曲とジュリワンの曲がちりばめられていてほんとに楽しいです。
司会ふうにときどき曲の紹介があったりするのも楽しいです。
「ドレミファ学園」は渋谷以外でも言ってました。でも、大分では客席の反応が鈍かったのか「こっちではやってなかったみたいですね~」と言ってました。
(アゼリアさん、貴重な体験談ありがとうございます)
★ジュリーがコーラスしているときの、すごいまじめ~な表情、見ものです。加瀬さんのソロの時の楽器(?)振るジュリーの表情も真剣でかわいいです〓
★加瀬さん、ギター弾きながら右に左に跳びまくり


★メンバー紹介の時の順番はその日のジュリーの気分しだい

最後はいつも加瀬さんですが。
★最後に袖に引っ込む際のみなさんのポーズ。
鉄人バンドの3人はいつものように手を振り。
島さんは合掌。
植田さんはシュワッチって感じのポーズ(これ、植田さんのトレードマーク?何回もされてます)。
鳥塚さん、加瀬さんは向き直りおじぎ。
ジュリーは今回はお酒飲みポーズも時計みるポーズもなく。
さて、しばらく空いて次は京都ですね~

どんなジュリワンが見られるかな。