ザ・ヒットパレーズ ユキのブログ

2010年にメジャーデビュー。歌謡曲専門ビッグバンド「ザ・ヒットパレーズ」の専属歌手ユキのブログです。

面影ラッキーホールを聴きながら、松田洋子作品を読む至福の時

2020-07-22 22:15:00 | 音楽
松田洋子先生の「ママゴト」読了!
悲しくない終わり方で、本当に良かった〜。

ずっと三巻だけ未読だったのです。
なんというか、泥臭い哀愁がバッドエンドに導いてる気がして・・・。

勇気を出して、読んで良かった!
泥臭い哀愁の沼に、蓮の花が咲いたよう!








ドラマの方も同様の理由で、二話までしか観られなかったのです。
キャスティング最高だったのにね。






とにかく良かった!

もう一回、読み返しちゃおうかな。
BGMは、面影ラッキーホールで。




アッキーさんの素晴らしい歌詞が刺さる名盤。
OLHに改名してから結構経ちますが、私はやっぱり面影ラッキーホール!
20年くらい前に、ジャケ買いしたらめちゃくちゃハマったんですよねー。
幻のインディー盤「メロ」を頂いて持ってるのが自慢!

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!




カマたくさん( ´∀`)

2020-07-22 00:42:00 | 日記
「カマたく」さんのツイートが大好きで、いつも楽しみにしています。

カマたくさんは新宿のゲイバーにお勤めで、喋り倒す動画が「圧と勢いがすごいゲイ」と評判で大人気なのです。

言ってることが痛快で、もう大ファンになっちゃいました!

「初対面なのに10年来の親友みたいなノリでいじってくるフレンドリーを履き違えてる距離感音痴のヤツは、人見知りよりタチ悪い!」

とか↑

そうなの!そうなの!

私もボンヤリした顔立ちだし、人見知り発動して大人しそうなので、なんか失礼な事を言われがちで生きて来ました。

え?
この人、初対面で何言ってるのかしら?
なんか私がやらかしたの?
え?
え?

なんて思ってるうちに怒る機会を逸してしまい、後になってから胃がキリキリして来ます。
あれは怒る場面だったのにーって。

または、最後の一滴が注がれた時に壮大にキレて、面倒な人扱いになっちゃうのん。

ホント嫌いよー。
まだアンタには、心許してないよー。

大体「いじる」って意識のヤツって、「どんだけ上からなんだ!?」って思います。

ツッコミと称して叩くヤツも嫌い。

いいか!
プロのお笑い芸人でもないド素人が、ボケ・ツッコミ・いじりとか口にするんじゃねー!

そういうヤカラに遭遇すると、パタリロ殿下のように「常に私にはへりくだった態度で、敬語以外は使わないでね」って思っちゃう。

そんな気持ちをスカッとさせてくれる、カマたくさん。
ありがとうございます。

早速、初エッセイを購入いたしました。




巷に溢れる「すべてに感謝しましょう」「人を変えるには、自分が変わりましょう」系の胡散臭いスピリチュアル本より(その通りなんだけど、表現がさぁ〜)、よっぽど役に立ちます!


サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!