殺伐とした事件が多いけれど・・・
例えば、列に並んで順番を待つという行為において、順番を無視して後から来たのに
まんまと先に目的が達成されるようなことがあった場合、あなたはどう思います?
1.そういうことを行った奴をぎゅっと言わせるし、順番を管理する側へ文句を言う。
2.次には、自分も順番を守らずに平気でスキあらば割り込むことにする。
3.いちいち腹を立てていても仕方がないから我慢して、やられてもやり返さない。
どのタイプに賛同しますか?
最近の世の中は2番目が横行しているのではないかと思う。
(1番目をやって来た私だが、少々最近は疲れ気味・・・今は3番目かな)
真面目に順番を待っていても、権力を持っている者が平気でルールを無視するからだ。
公的な資金の流れを監督するべき人間が、平気で賄賂を要求したりする。
最近の新聞に歯科医の保険料不正請求を助長していた監督官が逮捕された。
こういう事をやられると、医療費を真面目に負担する気にもならない。
全部の公務員をそうだとは言わないけれど、やらないと損をするという考え方が根底
に存在するのではないだろうか。
今朝の民友新聞に福島県議会議員の福島テレビへの役員派遣の記事が出ていた。
役人だけではなく、県民の代表である議員様にも役得が存在するようだ。
福島テレビへ年に何度かの会議出席をするだけで高額の謝礼が出たり、不明瞭な海外
出張研修などが用意されているという。
おいしい物を出されたら、黙って食べた方がいいという考え方だ。
そして、そういうこと対して議会は目をつむってきたとか・・・。
この時代、黙っていると損をする?
社会がそのような雰囲気を帯びてしまったことに問題がある。
だから、若者が「どうせ真面目にやっても報われない・・」と思い込んで凶行に及び
始めているのではなかと思う。社会が悲鳴を上げているのではないだろうか。
これも資本主義という競争社会のなせる産物なのだろうか。
先にやった方が勝ち。勝ち組、負け組み。企業の敵対的買収。取った方が勝ち。
若い人たちに、どう説明したらいいか分からない。
例えば、列に並んで順番を待つという行為において、順番を無視して後から来たのに
まんまと先に目的が達成されるようなことがあった場合、あなたはどう思います?
1.そういうことを行った奴をぎゅっと言わせるし、順番を管理する側へ文句を言う。
2.次には、自分も順番を守らずに平気でスキあらば割り込むことにする。
3.いちいち腹を立てていても仕方がないから我慢して、やられてもやり返さない。
どのタイプに賛同しますか?
最近の世の中は2番目が横行しているのではないかと思う。
(1番目をやって来た私だが、少々最近は疲れ気味・・・今は3番目かな)
真面目に順番を待っていても、権力を持っている者が平気でルールを無視するからだ。
公的な資金の流れを監督するべき人間が、平気で賄賂を要求したりする。
最近の新聞に歯科医の保険料不正請求を助長していた監督官が逮捕された。
こういう事をやられると、医療費を真面目に負担する気にもならない。
全部の公務員をそうだとは言わないけれど、やらないと損をするという考え方が根底
に存在するのではないだろうか。
今朝の民友新聞に福島県議会議員の福島テレビへの役員派遣の記事が出ていた。
役人だけではなく、県民の代表である議員様にも役得が存在するようだ。
福島テレビへ年に何度かの会議出席をするだけで高額の謝礼が出たり、不明瞭な海外
出張研修などが用意されているという。
おいしい物を出されたら、黙って食べた方がいいという考え方だ。
そして、そういうこと対して議会は目をつむってきたとか・・・。
この時代、黙っていると損をする?
社会がそのような雰囲気を帯びてしまったことに問題がある。
だから、若者が「どうせ真面目にやっても報われない・・」と思い込んで凶行に及び
始めているのではなかと思う。社会が悲鳴を上げているのではないだろうか。
これも資本主義という競争社会のなせる産物なのだろうか。
先にやった方が勝ち。勝ち組、負け組み。企業の敵対的買収。取った方が勝ち。
若い人たちに、どう説明したらいいか分からない。