今年は、この要望に応えるため、立川サイエンスひとネット主催で、私と立川六中サイエンス部の教え子で、何と4回の講座を企画しました。
それが、またまた人気で、40人満席になり、大成功でした。
そこで、教え子たちと、
立川サイエンスひとネット設立の『オカピー電子工作ラボ』を、立ち上げました。
ラジオ、LED、ロボット、ゲーム、オーディオなどの電子機器を、人類の素晴らしい発明技術である「半田付け」を使って工作する講座を開催します。
また、先々には、放課後、日常的に自由に出入りして工作できる『ラボ』も見通しています。
これは、私の立川六中サイエンス部での経験からの発想です。
昼間、学級の人間関係や分からない授業でヘトヘトになっているお子さんたちが、放課後、理科室に来て、「解放区」のように生き生きと活動している姿に、「これだ!」という思いを持っていました。
その前の赴任校、昭島市立福島中学校でも、無線部員なのに、放課後、理科室に来て、毎日毎日、カルメ焼きを研究し、ついに、いつでも100%成功する技を磨き、自信を身に着けて、その後は、生き生きと学校生活を続けたお子さんの思い出があります。
そういうような、「放課後解放区」のようなスペースを目指して、
教え子さんたちと、
立川サイエンスひとネット設立『オカピー電子工作ラボ』を開設しました。
「オカピー」は、私が教員になって30才位の頃、名付けられ、35年間、呼ばれ続けてきました。多分、教え子さん、保護者さん、地域の方々で少なくと見積もっても数千人以上の方々が知っていると思います。
そんなこんなで、夢が1つ実現しました。
よろしくお願いします。
講座情報や活動状況は、
ブログ、facebookでは、【岡村幸保】で検索してみてください。
確実なのは、ライン@に登録してください。こちらから、情報をお送りします。QRコードを下記に貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/3707e0486ba9a21f282dacaa75421123.jpg?1565788940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/c7b6642c64393c42bfff9fd2bd8bf76d.jpg?1565789000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5f/a27755bda4c8189764378c52bd4024c9.jpg?1565787935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/9a6d1f6f4d4243a6df0e9a1e37147870.jpg?1565787941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/ab84900465136906a5182fec54c47cf6.jpg?1565787944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/30a82b1141b9c0190a9a31a6ddc84dc8.jpg?1565787948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/5472d128acf438adc070231f4a99e2bd.jpg?1565787951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/3534c7bf9631682ee5b9abea4f471d50.jpg?1565787955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/a352303c44771dcab19079370648cf2f.jpg?1565787958)