goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

岡村幸保 人間讃歌 ビバ サイエンス オカピーLOG            

チリメンモンスター探しの講座 立川市一番町にて

皆さん、お元気ですか?
気温が下がりビックリ!
体がついていきませんね。

さて、
ステキな企画の紹介です。
チリメンの中から
いろいろな海の生物の
赤ちゃんを探します。
タコやイカ、
さらにはタツノオトシゴの赤ちゃんも見つかることがあります。
とても楽しい講座です。
実験用の特別なチリメンを使うので、たくさん見つけられますよ。

主催者の坂本陽子先生がSNSに
書かれたお知らせ文の要約を
転載します。

「立川市一番町の学習塾です。
食卓の水族館を、楽しみませんか?
海洋生態系のお話を聴きながら、
自分だけの図鑑、レジン作りを楽しめます。
都の西北学院オリジナル企画
「ちりモン✕漢字おもしろ塾」も開催
生き物と漢字の知識のお土産で、
ワクワクの1日を!」

詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

では、学びと行楽の楽しい秋をお過ごしください。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

岡村 幸保(ゆきやす)オカピーセンセイ

自然と科学の面白さ,大切さ,正しい利用を広め、
平和と自由の「未来可能性」をサイエンスで探求する

ブログ 岡村幸保 人間讃歌・ビバサイエンス
Facebook, YouTube, Instagram→ [岡村幸保]検索

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★NPO法人 立川教育振興会(理事長)
  教育振興会ホームページ
★NPO法人 ガリレオ工房 正会員
★社会教育団体 立川・自然と科学の会(会長)
★立川サイエンスひとネット *
 ダ・ビンチ サイエンス教室(プロデューサー)
 ブログ https://ameblo.jp/bunka-kagaku/

★「立川に科学館を!」実現ネットワーク (代表)
  賛同メッセージは→ oei-599@memoad.jp 
★アマチュア無線家 JR1OEI 
 立川青少年アマチュア無線クラブJS1YIY顧問
★立川市立小学校科学教育センター( 運営委員)  
   科学教育センターホームページ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「理科離れ克服、立川に科学館を!(含;立川科学センター、立川六中・福島中の実践)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事